6年生が小中交流会に出かけました(3月10日)

 本年度からの新しい取り組みである「小中交流会」を行いました。昨年度までは、中学校の入学式ではじめて中学校生活を知りました。そのため、中学校生活への希望に胸を膨らませてはいるものの、大きな不安も抱いていました。その不安を少しでも軽減し、中学校生活に夢と希望がもてるようにという思いで、小中交流会を行いました。
 今日は、桜小学校と合同で行い、1か月後の生活を思い浮かべながら、中学校生活の話を聴いたり、授業や部活動の様子を見学したりしました。大藤小学校を卒業する6年生を、これからよろしくお願いします。
RIMG0006 RIMG0009
RIMG0018 RIMG0028

3月10日(金)

<献立>牛乳、ごはん、さばの銀紙焼、せんべい汁、切り干し大根の煮物、スイートポテト(713)キロカロリー
 6年前の3月11日に、東日本で大きな地震がおきました。その地震で、たくさんの人々が悲しい思いをし、大変な経験をしました。日本に住んでいる限り、私たちもいつどこで地震にあうか、わかりません。日頃から災害への備えをし、困った時には、互いに助け合えるようになれるとよいですね。
 今日は、そのようなことを感じてもらいたい給食です。
 さばの銀紙焼きは、給食の人気メニューの一つです。さばの銀紙焼きを作っている工場は岩手県釜石市にあります。この工場は、東日本大震災でつなみに流されてしまいました。震災後、しばらくの間、給食でさばの銀紙焼きがでなくなったのは、工場がなくなってしまったからです。食品会社の人々の努力の結果、新しい工場ができ「さばの銀紙焼き」を作ることができるようになりました。
 せんべい汁には、岩手県の南部せんべいが入っています。切り干し大根のような乾物は、保存がきくのと、ストレスで消費されるビタミンやミネラルが、たくさん含まれているので、備蓄しておくとよい食品です。
310

卒業式総練習(3月10日)

 2限・3限に、卒業式の総練習を行いました。本番どおりの流れで進め、卒業式全体の最終確認をしました。子どもたちも、緊張感をもってのぞむことができ、静寂のなかで練習が進んでいきました。
 反省点を確認し、3月16日当日が、6年生にとって最高の舞台となるようにしていきます。 
DSC_2225 DSC_2226 DSC_2227