野菜作り名人の方への感謝の会(3月13日)

 2年生の生活科では、いろいろな野菜を育てることに取り組んできました。その際、いつもアドバイスをしてくださったのが、地域の野菜作り名人の方です。今日は、1年間の感謝の気持ちをこめて会を開きました。
 楽しんでいただくために出し物をしたり、一緒に給食を食べたりして、子どもたちは1年間の感謝の気持ちを表しました。この1年の学習を通して、地域の方ともふれあい、多くのことを学んだ2年生です。
DSC_227 DSC_226
DSC_228 DSC_229

3月13日(月)

<献立>牛乳、ごはん、青しそ入りアジフライ、ひきずり、スパゲティサラダ(705)キロカロリー
 今日は海部の郷土料理「ひきずり」です。この辺りでは、すき焼きのことを「ひきずり」と言います。すき焼きなべの上で肉をひきずるようにして食べたことから、「ひきずり」と呼ばれるようになりました。昔は養鶏がさかんだったこともあり、「ひきずり」といえば「とり肉のすき焼き」をさします。大みそかには「ひきずり」を食べて、年の終わりまで引きずってきた「いらないもの」を、その年のうちに片づけてから新年をむかえるという習慣がるところがありました。
313

新しい学生ボランティアが加わりました(3月13日)

 今日から、学生ボランティアが新たに1名加わりました。さっそくいろいろな学級に入り、子どもたちの支援をしています。子どもたちに寄り添う指導を進めていくために、大藤小学校の大きな力となっています。
DSC_224 DSC_225