5月10日(水)

<献立>牛乳、ソフトめん、ミートソース、フレンチサラダ、もも(686)キロカロリー
 今日のミートソースの中には、弥富市産のトマトが入っています。
 弥富市では、トマトの生産がさかんです。
 弥富市では、“麗容(れいよう)”、“りんか”、“ハウス桃太郎”、“はるか”という品種が作られています。
0510

第2回読み聞かせ(5月10日)

 5月10日(水)の朝読書の時間に、大藤小読み聞かせボランティアの方々による本年度第2回目の読み聞かせがありました。
1年生:「がっこうだって どきどきしてる」  アダム・レックス 作        
2年生:「はなのすきなうし」  マロン・リーフ 作  光吉夏弥 約
3年生:「ぼくのニセモノをつくるには」  ヨシタケ シンスケ 作 
4年生:「おまんじゅうのすきなとのさま」  日下部由美子 作
    「小太郎のばけものたいじ」  桐澤久美 作
    「はのいたい おまわりさん」  松野正子 作
5年生:「ばななじけん」  高畠那生 作 
    「とんでもない」  鈴木のりたけ 作
6年生:「こわれた1000のがっき」  のろさかん 作  
楽しい読み聞かせ、ありがとうございました。

5月9日(火)

<献立>牛乳、ごはん とうふステーキ、わふうソースかけ、やとみのなすいりみそしる、スパゲティサラダ(655)キロカロリー
 今日のみそ汁は、弥富市産の「なす」が入ったみそ汁です。
 「夏でないのに、“なす”がとれるの?」と思う人がいるかもしれません。
 弥富市では、なすをビニルハウスで作ります。そのため、1年間の中で一番たくさんとれるのは4~6月です。
0509

体力テスト・家庭訪問(5月9日)

 体力テストを行いました。日ざしも、風も強くなく、ちょうどよい体力テスト日和でした。ソフトボールを投げ、50m走、反復横跳び、握力を測定したりと、子どもたちは大変だったと思います。職員も、支援員さん、ボランティアさんの協力のもと、子どもたちの体力を測定しました。昨年の記録より良い結果を出して喜んでいる姿に頼もしさを感じました。
 さて、今日(9日)から12日の金曜日まで家庭訪問です。短い時間ではありますが、ご家庭と学校で子どもたちのためになるよう進めてまいりたいと思います。それぞれのご都合と各担任とで予定を立てましたが急な変更等がありましたらご連絡ください。また、学校から連絡させていただく場合もあるかもしれません。その際は何とぞご容赦ください。
IMG_0085 IMG_0090
IMG_0091

生活科(5月8日)

~~~ 1年生 ~~~
♪♪♪ 2年生 ♪♪♪

 5月の連休も終わり、学校も普段の様子にもどりました。連休を楽しく過ごした子どもたちの明るい声が学校中に響いています。
 さて、今日(5月8日)は、1年生の生活科ではアサガオの種を、2年生の生活科ではミニトマトの苗をそれぞれ観察用プランタに植えました。特に2年生のミニトマトの苗植えではJAあいち海部の方々にいろいろ教えていただきました。これから子どもたちは、一人一鉢ずつアサガオ、ミニトマトを育てていきます。とても楽しみです。

5月8日(月)

<献立>牛乳、むぎごはん、カレーライス、ふくじんづけ、アスパラガスのサラダ、オレンジ(644)キロカロリー
 今日のサラダは、アスパラガスのサラダです。
 アスパラガスは今が旬の野菜です。アスパラガスに含まれるアスパラギン酸はうま味成分の一つで、体の疲れをとってくれる働きがあります。
 疲れがたまりやすいこの季節、おいしいアスパラガスを食べて、元気に過ごしましょう。
0508

5月2日(火)

<献立>牛乳、アルファーかまい、たけのことひじきの、たきこみごはん、かつおのフライ(ソース)、はなふのすましじる、やさいのアーモンドあえ、ちまき(650)キロカロリー
 5月5日は、こどもの日、男の子の成長をお祝いする端午の節句です。今日は、こどもの日給食です。
 今日のフライは、かつおフライです。勝負に「勝つ男」にかけて、かつおを端午の節句に食べる地域があります。ちまきは端午の節句の定番の食べ物ですね。ちまきには、病気や悪いことがふりかからないようにとの願いが込められています。
0502