10月19日(月)

19日(月) ごはん、牛乳、さんまのかば焼き、野菜のごま酢和え、がめ煮

がめ煮は、福岡県の郷土料理です。がめ煮という名前の由来にはいくつかの説がありますが、鶏肉や野菜などたくさんの食材を使うので、福岡県の方言で「よせ集める」という意味の「がめくりこむ」から名前がついたと言われています。昔、福岡県北部を「筑前の国」といっていたことから、「筑前煮」ともよばれます。
1019

10月16日(金)

6日(金) しょうゆラーメン、牛乳、ひじきの中華サラダ、さつまいもと大豆の甘がらめ

 大豆は、「畑の肉」と言われるほど、質の良いたんぱく質が多く含まれています。豆が苦手だという人も、さつまいもと一緒に食べてみてくださいね。
1016

1015 元気に虫とり!

 天気もよく暖かな日差しの中、1年生が学校の南側にある防災広場へ「むしとり」に出かけました。小さなバッタ、大きなバッタ、ちょうちょ、カエルなど、たくさんのむしをみんなで追いかけました。持ってきた虫かごに何匹もバッタを入れている子もいました。ふと足元を見ると、たくさんの「ひっつきむし」をとってきた子もいたようです。

10月15日(木)

15日(木) ごはん、牛乳、コロッケ、大豆の五目煮、いものこ汁

 じゃがいもは主食にもなる野菜として、世界中で栽培される作物です。じゃがいもには種類がたくさんあり、それぞれ特徴が違うので、料理によって種類を選ぶとおいしく食べられます。
1015

10月14日(水)

14日(水) ごはん、牛乳、さばの白しょうゆ焼き、小松菜とハムの和え物、高野豆腐の卵とじ

 さばは、魚の中でも特に、体にいい脂を多く含んでいます。この脂には、記憶力を高めたり、生活習慣病を予防する働きがあります。しっかり食べましょう。
1014

1014 今年初めての読み聞かせ

 今日、学区のボランティアの方による読み聞かせが1,2,3年生の教室で行われました。この読み聞かせを楽しみにしていた児童もおり、「へぇ~」「なんで?」などと相づちを打ちながら楽しくお話を聞くことができました。

1012 2年「町たんけん」

 今日は、2年生の「町たんけん」でJA海部鍋田支店さん・スパー間崎店さん・魚庄さん・弥冨郵便局鍋田支所さん・松岡サイクルさん・万寿園さんにうかがいました。

 事業所の方々からていねいな説明をいただいたこともありますが、事前学習で訪問先への質問をしっかりと考えて出かけたので、たくさんのことを聞いてくることができました。

 事業所の皆様、ボランティアで付き添っていただいた方々、お忙しい中ほんとうにありがとうございました。