今日の献立は、「ごはん、牛乳、ひきずり、あいちの野菜コロッケ、切干大根のごま酢和え」です。
「ひきずり」という料理は、鶏肉で作ったすき焼きのことです。すき焼き鍋の上で、ひきずるようにして食べていたことから「ひきずり」とよばれています。昔(むかし)は、おおみそかにこの料理を食べて、その年のしがらみをひきずり終え、新しい年をむかえるというならわしがありました。そして、この地方で古くから愛される郷土料理の一つとなっています。また、すきやきに「角麩」というお麩を入れるのもこの地方の特ちょうです。「ひきずり」には、地元でとれた白菜もたっぷりと入っているので、甘みがあってとってもおいしいですよ。また、「切干大根のごま酢和え」には切り干し大根が入っています。切り干し大根は、冬のおいしい大根を細かく刻んで天日干しして乾燥させたもので、日本で昔から食べられている保存食です。愛知県では、一宮市でたくさん作られています。昔は大根の収穫時期が限られていたことや、保存用の冷蔵庫がありませんでした。そのため一番たくさんとれる冬の時期に乾燥させ、保存食として食べていました。