2年 生活科「タブレットを使って」 学活「七夕飾り」

猛暑により、予定していた校外学習が延期となった時間、タブレットを用いてトマトの観察を発表するための原稿づくりをしました。ICT支援員の先生に画像の読み込みとコメントの挿入について教えていただきました。

RIMG4277RIMG4283RIMG4284

昨日すてきな竹をいただいたので、少し早いのですが「七夕飾り」をしました。思い思いの願いを書いた短冊と折り紙飾りをこよりで枝につけました。2年1組前の廊下が涼しげになりました。

RIMG4288RIMG4291RIMG4318

6月29日(水)わかたけ じゃがいも収穫

今日はわかたけの2クラスで春に植えたじゃがいもの収穫をしました。

畝を掘ってみると、そこから小さくかわいいじゃがいもがたくさん。

ある子は「宝探しだ!」と言いながら、一生懸命掘り起こしました。

最後に、とうもろこしを植えました。

明日からは水やりもがんばろうね。

RIMG0856 RIMG0857 RIMG0858

保健委員会「ハブラシチェック」(3回目)

今日、保健委員が3回目のハブラシチェックを行いました。

今日のチェックでも、ハブラシの毛先が広がっていたり、ハブラシを持っていない子がいたりしました。

RIMG0703 RIMG0700

全校のみなさんが給食後にしっかり歯みがきができるとよいですね。

6月29日(水)1年【図工】

図画工作科「おって たてたら」の学習では、紙を折ると紙が立つことが分かりました。立て方や紙の切り方を工夫して、思い思いの作品を楽しんで作りました。RIMG7488.jpg111 RIMG7487.jpg222

6月29日(水)

RIMG1665

親子丼 牛乳 白みそ汁 わらびもち

 

「和菓子」とは、日本で昔から食べられているお菓子のことです。春・夏・秋・冬と、季節の移り変わりがはっきりしている日本では、和菓子でも季節感をとても大切にしています。

春はさくらもち、夏は水ようかんというように、それぞれの時期にだけ作られる和菓子があり、これを通じて日本では四季の訪れを感じることができます。

わらびもちも、和菓子のうちのひとつです。