4年生図工で「コロコロガーレ」という工作を行いました。今日は迷路の土台になる部分をつくりました。
箱を作る段階では一人一人の作業で活動は進んでいきました。しかし、3段あるいは4段に組み直すところになると、一人でやるのは難しく、みんなで協力しての活動になりました。ただ、互いに助け合う光景は、微笑ましいものがありました。
来週はこのつづきを行います。木工用ボンドがないと作業がかなり進めにくくなるので、この1週間で準備をお願いします。
サイト内検索 | |
4年生図工で「コロコロガーレ」という工作を行いました。今日は迷路の土台になる部分をつくりました。
箱を作る段階では一人一人の作業で活動は進んでいきました。しかし、3段あるいは4段に組み直すところになると、一人でやるのは難しく、みんなで協力しての活動になりました。ただ、互いに助け合う光景は、微笑ましいものがありました。
来週はこのつづきを行います。木工用ボンドがないと作業がかなり進めにくくなるので、この1週間で準備をお願いします。
今日から、待ちに待った鍵盤ハーモニカの練習が始まりました。今日は、指遣いや、指の置き方に注意して、鍵盤ハーモニカの音色や、音の高低の違いを感じ取りました。音の出し方が難しく、苦労していましたが、何回も練習を重ねているうちに、きれいな音色になってきました。片付けも自分たちでしっかりとできました。
キムタクごはん、牛乳、しゅうまい、春雨スープ、オレンジ
キムタクごはんは、長野県発祥の料理で、「キムタク」とは、キムチとたくあんのことです。
長野県は伝統的に漬物文化が発達している地域で、子どもたちに漬物をおいしく食べてもらいたいという思いから、学校給食で提供されるようになりました。
現在では弥富市内の小中学校でも、人気メニューの1つとなっています。