1月24日(水)1年生【生活科】

今日の伝承遊びは、『お手玉』です。お手玉は、一人5個ずつ袋に入っていて、可愛い鈴付きのものです。みんな大喜びでした。早速、お手玉検定にそって、10級の『ごあいさつ』から挑戦しました。みんな苦戦していましたが、楽しんで取り組んでいました。最後にお手玉ポーズもバッチリ決まりましたね。あれれ?キャッチは、まだまだですね。

RIMG4958InkedRIMG4906_LIRIMG4927 InkedRIMG4943_LI RIMG4947 InkedRIMG4953_LIInkedRIMG4957_LI

1月24日(水) 子どもは風の子 -雪が降る放課の様子-

今日は一段と冷え込みが厳しい一日となりました。そんな一日でしたが、放課には多くの子どもたちが運動場で遊んでいました。

2時間目の放課には、雪がちらほら…。しかし寒さに負けず、元気です。IMG_4793IMG_4786

 

昼放課。始まったばかりのころは、雪もそんなに強くありませんでした。

大谷さんからもらったグローブで遊んでいる子もいました。

IMG_4810

IMG_4812

時間が経つにつれて雪も強くなり、写真にもはっきり写るようになってきました。でも、子どもたちは鬼ごっこをしたり、ドッジボールをしたりと元気いっぱい。たくましいなあ。さすが、子どもは風の子です。

IMG_4830

IMG_4816

IMG_4836

1月24日(水)

1月24日から30日は、全国学校給食週間です。それにちなんで、今週は、「郷土料理に親しむ学校給食の日」というテーマで、弥富市、蟹江町、飛島村の統一献立を実施します。

全国学校給食週間は、学校給食の意義や役割などについて知ってもらい、学校給食の充実と発展を図ることを目的として定められました。

RIMG2492

ごはん 厚焼き玉子 ひきずり 愛知の福神和え

 

愛知県では、卵をとるために飼育されている鶏の数が約764万羽で、この数は愛知県の人口とほぼ同じです。鶏卵の出荷数は、全国9位です。愛知県は、古くから鶏をたくさん飼育していたため、鶏肉を使った郷土料理が多くあります。

「ひきずり」は、鶏肉を使ったすきやきです。鍋の上で鶏肉をひきずるようにして食べたことから「ひきずり」という名前がついたといわれます。大晦日には、ひきずりを食べて、年の終わりまで引きずってきたいらないものを、その年のうちに片付けてから新年を迎えるという習慣があったそうです。

今日は、愛知県の郷土料理と食べ物を味わいましょう。