ごはん 牛乳 れんこんハンバーグ 花野菜のサラダ 八丁みそシチュー
愛知県は、れんこんの収穫量が全国4位です。木曽川の低湿地に位置する愛西市でたくさん栽培されています。愛知県では泥のついた状態で出荷し、変色を防ぎ新鮮さを保つ工夫をしています。その生産の歴史は古く、木曽川下流の土がれんこんの栽培に適していたことから、江戸時代には海部地域での栽培が盛んになりました。
花野菜サラダには、ブロッコリーとカリフラワーが入っています。ブロッコリーとカリフラワーは、つぼみの部分を食べる野菜です。ともに愛知県は、全国3位の生産量を誇っています。
今日のシチューには、八丁みそが入っています。八丁みその名は、愛知県岡崎市の岡崎城から西へ八丁(約870m)の距離にある八丁町(旧八丁村)に由来しています。八丁みそは、大豆と塩のみを原料とし、長期熟成させて作るみそです。味は大豆のうま味がつまった濃厚なコクと少々の酸味、渋味のある独特な風味が特徴です。
今日は、海部地区や愛知県の郷土料理、愛知県の食べ物を味わいましょう。