7月10日(水)5年生【算数】

今日の算数は、三角形の内角の和が180度であることを図形をかいて確認しました。三角形の3つの角をどんな風に切り取って貼っても、180度の直線になることに、みんなは改めて納得しました。自分で図形をかいて確認するというひと手間は、面倒だと思いますが、やっぱり大切なことですね。

RIMG7937 RIMG7938RIMG7940InkedRIMG7941_LIInkedRIMG7945_LIRIMG7950

7月10日(水) 大藤小 夏の風物詩 - 大藤フェスティバル -

夏休みまでの登校日数が今日を入れて、あと7日。1学期のゴールも見えてきました。そんな中で、ふれあい班活動の一環として、全校で「大藤フェスティバル」を行いました。輪投げ、片足立ち、的あてなど、いろいろな種目に楽しくチャレンジしました。

IMG_0064

IMG_0074

IMG_0112

IMG_0127

また、それぞれの種目の運営も、ふれあい班で協力して、行いました。高学年が中心となって指示を出したり、説明をしたりする姿は、さすが上級生と思わせるものがあり、下級生はそれぞれができることを一生懸命に取り組む姿は、微笑ましいものがありました。

IMG_0085

IMG_0097

IMG_0217

IMG_0185

7月10日(水) 読み聞かせ(低学年)

7月10日(水)ボランティアの方に来校していただき、読み聞かせがありました。

IMG_0037

IMG_0038

IMG_0039

IMG_0041

IMG_0044

IMG_0045

夏休みはいつもよりも自分が自由に使える「時間」があるかと思います。ぜひ、いっぱい本を読んで、心の翼を広げてくださいね。また本を読んだら、読書感想文にチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。

7月10日(水)

RIMG2731

中華めん 牛乳 ソーキ汁 豚肉の角煮 ゴーヤチャンプルー パインゼリー

 

今日は郷土料理献立です。今回は沖縄県です。ソーキ汁に中華めんを入れ、豚肉の角煮をのせて食べましょう。「ソーキ」とは、沖縄のことばで、「スペアリブ(豚のあばら肉)」のことです。本当はスペアリブをのせるのですが、給食では豚のもも肉を使いました。ちなみに、豚の三枚肉(バラ肉)をのせたものは「沖縄そば」といいます。ソーキそばも沖縄そばも「そば」と呼ばれていますが、そば粉は使いません。小麦粉100%で出来ためんで、中華めんよりも太いです。スープはおもに豚とかつおだしが使われているのが特徴です。

チャンプルーは、沖縄を代表する家庭料理の一つで、いろいろな食材を混ぜるという意味があります。チャンプルーには欠かすことができない食材は豆腐です。豆腐と一緒にゴーヤを炒めたものは「ゴーヤチャンプルー」、豆腐と一緒にもやしを炒めたものは「マーミナ(もやしの方言)チャンプルー」と、使う食材によって名前が変わります。ほかにどんな「チャンプルー」があるか、調べてみるのもいいですね。

7月9日 2年生【楽しかった水遊び】

6月から始まった水遊びも、今日で今年度は終わりです。初めは顔を水につけるのも苦手だった子も次第に水に慣れ、もぐることができるようになりました。少しずつではありますが、水に慣れていくと同時に笑顔が増えてきました。来年度はいよいよ大プールです。楽しみですね。暑い中、たくさんのボランティアもありがとうございました。

IMG_9379 IMG_9402 IMG_9403 IMG_9406 IMG_9945 IMG_9995

7月9日 2年生【外国語活動】

今日は2年生になってから初めて行われる外国語活動でした。久しぶりにあうALTの先生に子どもたちは大興奮。今日は、いろいろな動物の英単語と「I like~」,「I don’t like~」の表現を学び、実際にカードゲームをしながら学びました。

RIMG1136 RIMG1142 RIMG1143 RIMG1145 RIMG1149 RIMG1150 RIMG1151 RIMG1153

7月9日(火)1年生【生活科 シャボン玉遊び】

生活科でシャボン玉遊びをしました。とてもゆったりとした楽しい時間を過ごすことができました。「ゆっくり息をふくと、大きなシャボン玉ができるよ」との声もありました。

InkedRIMG4988_LI InkedRIMG4995_LI InkedRIMG4997_LI RIMG4998 RIMG5002 RIMG5003 RIMG4999