9月20日 2年生【頑張ってます!生活科】

今週後半も生活科で「おもちゃランド」、がんばりました!各グループそれぞれが話し合いを重ねて、いよいよ作品作りに入りました。ホワイトボードを持ち出して、メモをしながら話し合ったり、磁石やわごむなどを使っておもちゃを試行錯誤したりしながら頑張りました。早く1年生のみんなに楽しんでもらいたいですね。あとひとふんばり。がんばりましょう。

IMG_0248 IMG_0249  RIMG1451 RIMG1452 RIMG1466 RIMG1474 RIMG1480

IMG_0252

IMG_0247

9月20日(金)5年生【道徳】

今日の道徳の授業では、『命の大切さ』について学習しました。村人を守るためにとった庄屋さんの行動に、みんなは驚き、感動しました。自分のことではなく、人のことを優先して考えることは、5年生にとっては、まだまだ難しい判断のようでしたが、みんなじっくり考える姿が素晴らしかったです。

RIMG8447InkedRIMG8452_LIInkedRIMG8453_LIRIMG8455RIMG8456RIMG8459RIMG8461

9月20日(金)

RIMG2756

ごはん 牛乳 さんまのかば焼き風 きんぴらごぼう 京風白みそ汁

 

今日は、毎月恒例の「おさかなチャレンジデー」です。

今月のお魚は、「さんま」です。今からさんまクイズを行います。全問正解めざしてがんばりましょう!

それでは・・

 

第1問 新鮮なさんまを見分けるポイントはなんでしょう。

 

①    体が小さいもの

②     目が赤いもの

③     口が黄色いもの

 

正解は、③の口が黄色いものです。さんまは、海で泳いでいるときは口先が黄色く、

水揚げされてから時間が経つにつれて、だんだん黄色の色素が抜けて茶色くなっていきます。

 

続いて・・・

 

第2問 さんまは何年生きることができるでしょう。

 

①   1年~2年

②   10年~20年

③ 100年~200年

 

正解は、①の1~2年です。同じ青魚のいわしは8年、さばは10年生きることができるといわれています。それに比べると、さんまはとても命が短い魚です。命をいただいていることに、感謝して食べましょう。