11月12日(火) 6年生 【体育】

今日は台上前転に挑戦しました。

久しぶりの種目に少し緊張していましたが、少しづつ慣れていきました。

着地に意識してポーズを決めることができました。

RIMG3468 RIMG3482 RIMG3470 RIMG3475

11月12日(火)4年生【図工】

図工ではダンボールを使い日常で使える物を作っています。

最初に、どんな物を入れるかなどを考えて設計図を書きました。マス目を測って計算しながらダンボールを切ったり組み合わせたり、苦戦しながら頑張っています。

「出来上がったらこうやって使おう!」や「〇〇を入れるんだ」とワクワクしながら取り組んでいます。

RIMG1119 RIMG1120 RIMG1121  RIMG1125 RIMG1128 RIMG1129

11月12日(火)合同避難訓練~愛知黎明高校へ~

今日は、地震と津波を想定した避難訓練を行いました。

普段なら、津波対策で屋上へ避難しますが、屋上への階段が倒壊したという想定で

近隣の愛知黎明高校へ2次避難をしました。

普段の避難訓練とは違い、校外に出るという特別な動きでしたが、

私語もなく、道中も横に広がらず、静かに避難できました。

愛知黎明高校では、高校生の方から防災に関する「○×クイズ」を

出題していただき、楽しく防災に関する知識を学びました。

「もしも・・・」に備えた実践的な訓練ができました。RIMG2134

RIMG2138

RIMG2139

11月12日(火)5年生【算数】

学校閉鎖・代休も終わり、久しぶりの6時間授業でした。5年生は、笑顔で登校できました。今日の算数では、4日間のお休み分を挽回しようとする意気込みが感じられるような取り組み方でした。これで面積の学習も終了となりましたが、面積の公式は、しっかりマスターできましたか。

RIMG9449RIMG9453RIMG9455RIMG9457RIMG9459

11月12日(火)3年生【総合】

総合の授業では、弥富市について調べ学習をしています。どのような情報があるといいかを考えタブレットで調べたり、どのようにまとめると見る人がわかりやすいか考えながらまとめたり、作業を進めることができました。

RIMG5205 RIMG5207 RIMG5208 RIMG5209RIMG5202

11月12日(火)

RIMG2794

中華めん 牛乳 豚骨白湯ラーメンの汁 茎わかめの中華和え 手作りマーラーカオ

 

今日のラーメンの汁は、「豚骨白湯」です。中国語で「白」は「白い」、「湯」は「スープ」という意味で、「白湯」とは白く濁ったスープのことです。白湯は、豚の骨(豚骨)や鶏の骨(鳥ガラ)など、主に畜肉類を強火で長時間煮込んで作ります。強火で長時間煮込むことで、脂分が乳化して白く濁ります。ちなみに、濁りのない澄んだスープは「清湯」といいます。清湯は白湯と違い、豚骨や鳥ガラを沸騰させないように、弱火でじっくりと煮ます。沸騰させないことで、透明感のある澄んだスープができます。白湯はラーメンのスープや鍋のスープなどにそのまま使われますが、清湯は料理のダシとして使われることが多いです。

今日のラーメンの汁は、豚の骨を煮込んで作られた「豚骨白湯」を使いました。見た目はこってりしているようにみえますが、野菜もたっぷりなので、意外とあっさり食べることができますよ。