11月29日(金)1年生【生活科シューズ洗い】

生活科の「じぶんでチャレンジ大さくせん」の学習で、シューズ洗いの体験をしました。家庭からもってきたブラシを使って自分のシューズを洗いました。おうちの方の苦労を体験することができたようです。自分でできることが少しでも増えていくといいなあと思います。(いつも自分で洗っている子もいました。)1 2 3 4 5 6 7 8 109

11月29日(金)2年生【図工:ひかりのプレゼント】

今日の図工の時間のようすです。「ひかりのプレゼント」という課題に取り組んでいます。まずはカッターナイフの使い方の確認です。緊張しながらも線にそって切るようすは、以前と比べてとても落ち着いてきました。その後、光を通す色セロファンを使ってどんな色ができるのか確認しながら取り組みました。きっと素敵な作品になることだと思います。今から楽しみです。

RIMG2380 RIMG2383 RIMG2384 RIMG2390 RIMG2395 RIMG2397 RIMG2399 RIMG2401 RIMG2403

11月29日(金) 4年生【理科】

理科の授業で、試験管の口に石鹸水の膜を張り、手で握るとどうなるかを観察しました。

RIMG1205 RIMG1207

子どもたちは「ふくらんだ!」と驚きの声を上げながら、空気が温められると体積が大きくなることを発見しました。

RIMG1211 RIMG1214 RIMG1213 RIMG1209

身近な温度変化にも目を向けられる学びとなりました。

11月29日(金)5年生【家庭科・お楽しみ会】

3時間目の家庭科では、初めてのミシン縫いをしました。初めて触るミシンにみんなドキドキ、緊張した面持ちで取り組んでいました。それを見守るグループの友達も真剣なまなざしで見守っていました。次回は、もう少し慣れてリラックスして取り組めるといいですね。

RIMG9848RIMG9849RIMG9851 RIMG9854 RIMG9856 RIMG9858

6時間目の総合は、月末恒例お楽しみ会を行いました。何回もお楽しみ会をしているので、会を重ねるごとに、協力して取り組む姿がたくさん見られるようになりました。今日も、新たなゲームを増やしたので、みんな大爆笑でした。

RIMG9870RIMG9875RIMG9879RIMG9882RIMG9895RIMG9905RIMG9918RIMG9926

11月29日(金)

RIMG2812

麦ごはん 牛乳 ハヤシライス 手作りアメリカンドック マカロニサラダ

 

ハヤシライスは、西洋から伝わった料理のイメージがありますが、明治時代に日本で独自に生み出された洋風メニューで、誕生の由来にはいろいろあります。出版社・書店として知られる「丸善」の創業者、早矢仕有的氏が考案したという説や、当時の宮内省(現在の宮内庁)で料理長を務めていた秋山徳造氏が考案したという説、ハッシュドビーフという料理の名前がなまって「ハヤシライス」になったとの説です。これらの説以外にも、ハヤシライス誕生の由来はあるようです。

ハヤシライスは、牛肉が使われることが多いのですが、今日のハヤシライスは、豚肉と玉ねぎをよく炒めて、にんじんとじゃがいも、しめじを加えて、トマトジュースやケチャップ、デミグラスソースで煮こみました。麦ごはんと一緒によく味わって食べてください。