4月10日(木)2年生【今日一日、がんばりました!】

いよいよ今日は本格的に授業や給食、掃除が始まりました。1年生よりもレベルアップした2年生バージョンの新しいルールや係活動などたくさんのことを確認したり、決めたりしました。それでも、2年生のみなさんは、担任の話をよく聞き、よく考え、行動することができました。みんなとてもかっこいい顔つきでした!今日はとても頑張ったので疲れたかと思います。本当によくがんばりましたね。

RIMG3974 RIMG3975 RIMG3981 RIMG3984 RIMG3985 RIMG3989 RIMG3990 RIMG4002 RIMG4006 RIMG4007

4月10日(木) 6年生 発育測定

6年生になって初めての発育測定でした。

2週間近くの春休みを終えて、子どもたちの成長を感じました。

これからの成長も楽しみですね。

RIMG4517 RIMG4518 RIMG4521 RIMG4523

4月9日(水)着任式・始業式

4月9日(水)令和7年度着任式・始業式が行われました。

全校児童が体育館に入場し、令和7年度がスタートしました。

IMG_4184

IMG_4168

IMG_4199

新しく大藤小学校に赴任された先生との出会いや新しい担任の先生との出会いがあった1日となりました。今年度もたくさんの思い出を作っていきましょう。

保護者の皆さま、本年度も大藤小学校の教育活動にご理解・ご協力よろしくお願いいたします。

4月10日(木)

RIMG2948

麦ごはん 牛乳 ポークカレー ちょうちょマカロニのサラダ 手作り紅白ゼリー

 

今日から大藤小学校の給食が始まりました。1年生にとって初めての、2~6年生は新しい学年になって初めての給食ですね。給食を通して、食べることの楽しさや大切さを感じたり、いろいろな食材を食べたりして、「食」について学んでいきましょう。

今日のサラダには、蝶の形をしたパスタを入れました。これは「ファルファッレ」という名前のパスタで、見た目のとおり、イタリア語で「蝶」を意味する「ファルファッラ(farfalla)」が名前の由来になっています。サラダからも春を感じてもらえればと思います。