5月8日(木)2年生【今日のようす】

今日のようすです。まずは、明日の1年生との交流会のリハーサルです。今日は、実際にマイクを持って体育館で行いました。マイクを持って話す姿が堂々としていて、どの子もかっこよかったです。明日が楽しみです。

RIMG4271 RIMG4273 RIMG4274 RIMG4275

その後、生活科で学ぶミニトマトの苗を観察しました。体のどこを使って観察するといいのかと尋ねると、目だけでなく、手や鼻まで意見が出てきたのが驚きでした。中には、「口!」と答える子もいましたが、それは、もうしばらくたってからのお楽しみ…☆子どもたちは、「ざらざらしてる!」「葉っぱがトマトのにおいがする!」などたくさんのひみつを見つけました。自分の苗に名前を付ける子もいました。これからの成長が楽しみですね。

RIMG4277 RIMG4278 RIMG4279 RIMG4280 RIMG4281 RIMG4284 RIMG4285 RIMG4288 RIMG4291 RIMG4292

5月8日(木)3、4年生【運動会の練習】

運動会の練習の様子です。練習にも力が一段と入っています。「台風の目」や「空飛ぶ大玉」では、チーム同士の掛け声もとても心地よく響いていました。4年生を中心にチームワークもばっちりです!!

RIMG7961 RIMG7952 RIMG7958 RIMG7966 RIMG7965 RIMG7971 RIMG7972 RIMG7980 RIMG7981 RIMG7983 徒競走あおと

5月8日(木)1年生【公園に行ったよ】

今日は、昨日と打って変わり、よい天候となり、お出かけ日和でした。1年生は、間崎公園に、草花や虫を見つけに出かけました。見つけたオオバコで草ずもうをしたり、遊具で遊んだりして楽しい時間を過ごしました。公園には、わくわくする宝物がたくさんありましたね。

RIMG2699RIMG2710RIMG2715RIMG2721RIMG2716RIMG2723IMG_4335IMG_4353

5月8日(木)

RIMG2985

ごはん 牛乳 鶏肉の唐揚げ 大根の塩昆布和え なめこのみそ汁

 

肉は、質のよいたんぱく質が含まれています。たんぱく質は、筋肉や血液や内臓などの体の組織をつくるもとになるため、成長期に大切な栄養素です。

肉以外にも、魚や卵、大豆・大豆製品にたんぱく質が含まれています。しっかり食べるようにしましょう。