7月10日(木)

RIMG3053

クロスロールパン 牛乳 夏野菜のピザ風焼き 豆乳ポタージュ フルーツポンチ

 

夏に旬を迎える野菜のことを「夏野菜」と呼びます。暑い夏に実を結ぶトマトやピーマン・パプリカ・ズッキーニ・なす・かぼちゃ・オクラなどが「夏野菜」です。「夏野菜」は、私たちの体が夏の暑さを乗り切るのに必要な栄養素をたくさん含んでいます。汗をかいて失いがちなビタミンCや、糖質や脂質をエネルギーに変えるビタミンB1、カロテンなどのビタミン類が豊富です。また、水分を多く含むので水分補給にも役立ちます。

今日は「夏野菜のピザ風焼き」に、なす・ズッキーニ・パプリカが入っています。夏の暑さに負けないために、しっかりと食べましょう。

7月9日(水)1年生【音楽】

音楽では、どれみの音に合わせて、手の高さを変え、『どれみのたいそう』に挑戦しました。その後、『どれみのキャンディ』の振り付けも考えました。曲の感じに合わせて、どんな動きが合うのか、グループで話し合い、かわいい振り付けが出来上がりました。最後に楽器のリズム打ちもしました。『しろくまのジェンカ』の曲に合わせて、みんな楽しく出来ました。

RIMG4503RIMG4508RIMG4512RIMG4515RIMG4519RIMG4543RIMG4538