今日の算数のようすです。前回、「水のかさ」や「1L」について学習し、1Lとは、どのくらいの水の量かを体感しました。今回は、下の写真のような形のちがうペットボトルの水のかさについて調べました。1Lますを使って計ってみると、1Lます1杯と「だいたい半分くらい」でした。この「だいたい半分くらい」について、新しい「dL」について学習し、それぞれが班に分かれて調べました。真剣に調べる子どもたちのまなざしは、とてもキラキラと輝いていました。さて、それぞれのペットボトルの水のかさはどうだったのでしょうか。ぜひ、ご家庭で聞いてみてくださいね。