今日のようすです。図工では、えのぐを使って「●色っぽいふくろう」に取り組みました。赤、青、黄のうち1つを選び、その基本となる色に少しだけ他の色を混ぜて色を作り、カラフルなふくろうを完成させました。集中して取り組む時間が増えてきたので、どの子のふくろうもとても素敵に仕上がりました。
算数のようすです。今日は、いつも以上に答えよりも考え方に重点を置いて問題に取り組みました。ひとりでじっくり考える子、友達と考えを伝え合う子、分からないから教えてと自分から尋ねる子…と子どもたちがそれぞれ自分に合った方法で解決する姿がありました。また、みんなの前で説明する子も増え、真剣に説明を聞く姿も自然とできるようになってきました。
最後は、「おもちゃランド」です。間近で子どもたちを見ていると、どんどんアイデアがあふれ出しているという印象を受けます。子どもたちの発想は大人では到底及ばないキラキラしたものがあります。最後に、帰りの会の時に、「そういえば、言い合いやトラブルが減ってきたね」と話していました。こうした毎日、毎時間の積み重ねが子どもたちの成長につながっているんだなととても嬉しく感じます。