地域の方から枝豆の収穫のお誘いをいただき、収穫体験をしました。
1.6年生、2.5年生、3.4年生がペアになり交流をしながら体験しました。
初めての経験に楽しく活動する姿が見られました。
 
 
 
 
 -490x368.jpg)
![]()  | 
        サイト内検索 | 
地域の方から枝豆の収穫のお誘いをいただき、収穫体験をしました。
1.6年生、2.5年生、3.4年生がペアになり交流をしながら体験しました。
初めての経験に楽しく活動する姿が見られました。
 
 
 
 
 -490x368.jpg)

ごはん 牛乳 ししゃもフライ 豚肉と大根の煮物 マカロニサラダ
今日から11月の給食がスタートです。今日は「お魚チャレンジデー」です。もっと魚が好きになるように、クイズで楽しみながら魚のことを勉強しましょう。
今月のお魚は「ししゃも」です。それでは、全問正解めざしてがんばりましょう!
第1問 ししゃもは体のどの部分を食べることができるでしょうか。
① 胴体の部分
② 頭から胴体の部分
③ 頭から尾のすべての部分
正解は、③番の「頭から尾のすべての部分」です。
ししゃもは、焼くだけで頭から尾まで、丸ごと食べることができます。
第2問 ししゃもを丸ごと食べると、からだの中でどのようなはたらきをするでしょうか。
① 肌がツヤツヤしてきれいになる
② 骨や歯が丈夫になる
③ 貧血になりにくい
正解は、②番の「骨や歯が丈夫になる」と、③番の「貧血になりにくい」です。
まるごと食べることで、骨や歯のもとになるカルシウムや、血液のもとになる鉄、マグネシウムなどの栄養素をとることができます。
第3問 普段「ししゃも」として食べているのは、何ししゃもでしょうか。
① からふとししゃも ② インドししゃも ③ カナダししゃも
正解は①番の「からふとししゃも」です。主な産地は、アイスランドやカナダです。本当の国産ししゃもは、高級品でなかなか食べることができません。ちなみに今日はノルウェー産のししゃもフライです。おいしくいただきましょう。