
麦ごはん 牛乳 人参とツナの混ぜごはん さつまいものみそ汁 飛島ほうれん草のカップケーキ
今日は「愛知を食べる学校給食の日」献立です。愛知県は自動車など工業が盛んなイメージがありますが、農産物の産出額が全国8位と農業も盛んな県で、数多くの野菜を育てています。今回は「飛島村産ほうれん草」を紹介します。ほうれん草は飛島村の特産物で、愛知県内の学校給食にも多く使われています。今日の給食ではカップケーキに使いました。
また、いつも給食で食べているご飯や牛乳も、愛知県産のものを使用しています。地域で生産されたものを、その地域で消費することを「地産地消」といいます。愛知県の食べ物の恵みや、生産者に感謝しながら、味わっていただきましょう。












