本日、2・3時間目に授業参観が行われました。先生も児童もちょっと緊張ぎみでしたが、どちらも、張り切ってがんばっていました。6年生は、10月22・23日の2週間後に迫った修学旅行説明会が開かれました。
同時に、学校評議員会も行われ、学校評議員の方にも授業の様子を参観していただきました。
<2時間目>
1年…国語「かずとかんじ」、2年…図工「まどをひらいて」、3年…音楽「ゆかいな木琴・聖者の行進」、4年…英語「Who is this?」、5年…保健「歯みがき(染め出し)」、6年…家庭「エプロン作り」、わかたけ2…算数
<3時間目>
1年…生活「牛乳を飲もう」、2年…国語「カタカナで書くことば」、3年…算数「あまりのあるわり算」、4年…算数「式と計算の順序」、5年…英語「What do you want?」、6年…修学旅行説明会 英語活動「How do you say ---- in English?」、わかたけ1…理科、
同時に、学校評議員会も行われ、学校評議員の方にも授業の様子を参観していただきました。
<2時間目>
1年…国語「かずとかんじ」、2年…図工「まどをひらいて」、3年…音楽「ゆかいな木琴・聖者の行進」、4年…英語「Who is this?」、5年…保健「歯みがき(染め出し)」、6年…家庭「エプロン作り」、わかたけ2…算数
<3時間目>
1年…生活「牛乳を飲もう」、2年…国語「カタカナで書くことば」、3年…算数「あまりのあるわり算」、4年…算数「式と計算の順序」、5年…英語「What do you want?」、6年…修学旅行説明会 英語活動「How do you say ---- in English?」、わかたけ1…理科、



