第7回読み聞かせ

 本日朝、第7回の読み聞かせがありました。みなさん、学年に合わせた本を1ヶ月かけて探し、読む練習をして臨んでいただいています。
<本日の内容>
1年生…「あかにんじゃ」穂村弘
2年生…「どんぐりとやまねこ」宮沢賢治
3年生…「かぜのでんわ」いもとようこ、「あなたがだいすき」リザ・ベイカー
4年生…「ふゆじたくのみせ」ふくざわゆみこ
5年生…「うわさごと」梅田俊作
6年生…「おりこうねこ」ピーター・コリントン
DSCF3350 DSCF3351
DSCF3353 DSCF3354

いもほり(1・2年生)10月27日

 本日、1・2年生でさつまいもの収穫を行いました。昨夜の雨が心配でしたが、朝にはすっかりあがり、さわやかな秋晴れのもとで行うことができました。保護者の方も15名ほど参加をしていただきました。また植え付けの時(6月2日)にお世話になったS氏にも参加していただきました。まず、雑草とマルチシートを取り除き、地面を掘り始めると、はじめはなかなかさつまいもが見つかりませんでしたが、深く広く探すと、大きなさつまいもがごろごろと出てきて、子どもたちは大喜びでした。今後、このさつまいもをお菓子にしたりと、まだまだ行事が続きます。
DSCF3279 DSCF3283
IMG_0485 IMG_0487

サッカー・バスケットボール競技会(10月16日)

 本日午後、弥富市サッカー・バスケットボール競技会が行われました。昨年度から、弥富中学校区と弥富北・十四山中学校区に分かれての開催となり、今年は、バスケットボール男子・女子は日の出小学校が、サッカーは栄南小学校が会場となりました。日頃から熱心に練習し、その成果が発揮され、バスケットボールは男女ともに勝ち上がり、日の出小学校との決勝となりました。その結果、男子2位、女子優勝となりました。サッカーは1回戦、栄南小学校を相手に1対0で破り、決勝戦は、日の出小学校を相手に、1対1で延長戦となり、その延長戦も1対1で、2校優勝となりました。みんな精一杯がんばった満足感で満ちあふれた顔つきでした。
DSC_0130 DSC_0141
IMG_0103 IMG_0104

地震・津波対応避難訓練(10月15日)

 本日午後、蟹江警察の協力を得て、地震・津波対応避難訓練を実施しました。大藤小学校は、昨年度から、時間に余裕があり、行程が安全であると判断した場合は、弥富中学校へ避難することとなっています。その訓練のために全校で、弥富中学校まで、安全と考えられる道路を通り、歩いていきました。35分で全校が避難でき、弥富中学校校舎3階廊下まで上がりました。津波警報が出されてから到達まで60分以上といわれているので、今までよりはずっと安心です。
 また、警察のご厚意で、弥富中学校の広場で、起震車(地震体験車)を県から借りてきていただき、3・4年生と5・6年生の代表が体験をすることができました。(1・2年生は大藤小で5月に体験済み)その間に、4~6年生は、不審者対策やサイバー犯罪対策についての話を聞かせていただきました。
 今、話題になっている心配なことについて、警察の協力のおかげで、一度に学習することができました。
IMG_0196 IMG_0197
IMG_0199 IMG_0200

サッカー・バスケットボール競技会壮行会(10月15日)

 児童会の役員が計画し、リハーサルを重ねて、今朝、壮行会が行われました。いよいよ明日に迫った競技会にむけ、選手たちは、ユニフォームに身を固め、サッカー・バスケット男子・女子の順に一人ずつ意気込みを披露しました。明日の大会での活躍が期待されます。
DSCF3226 DSCF3228
DSCF3230 DSCF3231

台風一過 虹が・・・(10月14日)

2週続けての台風、幸いなことに(残念ながら?)、学校も休校にならず、平常授業が行われることになりました。行事も一段落で、学習に力を入れる絶好の季節です。朝、さわやかな風のなか、虹が見えました。
DSCF3224

授業参観(10月9日)

本日、2・3時間目に授業参観が行われました。先生も児童もちょっとよそゆき?!緊張していました。
<2時間目>
1年…生活「おうちのひとのおしごと」、2年…国語「ことばであそぼう」、3年…算数「あまりのあるわり算」、4年…理科「物の体積と力」、5年…英語「What subject do you like?」、6年…国語「生活の中の敬語」、わかたけ1…算数、わかたけ2…生活
<3時間目>
1年…算数「かさくらべ」、2年…算数「計算の順序」、3年…図工「とんとんさくさく 木の名人」、5年…分数のたし算・ひき算」、6年…英語活動「How do you say ---- in English?」、わかたけ1…国語、わかたけ2…生活単元
DSCF3190 DSCF3191
DSCF3192 DSCF3193