野外活動03

入所式です。
誓いの言葉を大きな声で所長さんに伝えました。
IMG_0461

野外活動02

美浜少年自然の家に到着しました。
美浜も良いお天気のようです。
IMG_1945

野外活動01

6月20日(金)
 本日から5年生が、野外活動(キャンプ)に出発します。行き先は、知多半島の美浜町にあります「愛知県美浜少年自然の家」です。
 さわやかな空の下、多くの保護者に見守られ、バスに乗り込みました。  いよいよ、出発です!バスの中は、テンション上がってます。

 
IMG_3574

給食試食会(6月19日)

 本日、暑い日でしたが、風が心地よく、教室内はあまり湿度が高くありませんでした。12時より、30名弱の1年生保護者の参加で、給食試食会が、PTA校外指導・学校給食委員会の主催で行われました。はじめ視聴覚室にて、栄養職員から、学校給食や朝食についての話を、また、養護教諭からは、歯の健康(6歳臼歯)についての話を聞いていただき、12時30分より、1年教室にて試食会を行いました。狭い教室で大変でしたが、親子で一緒に学校給食を食べるという貴重な経験をしていただきました。
なお、朝8時30分からは、2名の役員の方に給食物資点検をしていただきました。
DSCF2963 DSCF2965
DSCF2967 DSCF2970

プール開き(6月17日)

 先週、清掃したプールに水が入り、いよいよ今日はプール開きでした。2時間目には2・4年生、5時間目には3・5年生が入りましたが、水温25度でもさすがに少し冷たく感じたようで、入るときには大きな歓声があがっていました。
DSCF2946 DSCF2947
DSCF2959 DSCF2960

ふれあい給食(6月17日)

 今日の給食は、「ふれあい給食」でした。本校の縦割り班である「ふれあい班」で、それぞれの班の活動場所(1年教室、2年教室、3年教室、4年教室、5年教室、6年教室、図工室、学習室)で、給食を食べます。普段と人数が違うので、調理員さんたちは大変です。みんな仲良く1年生から6年生まで楽しくいっしょに食事をすることができました。
DSCF2953 DSCF2955
DSCF2958

中庭朝礼(6月17日)

大藤小学校体育館は、吊り天井撤去工事のため、6月10日から9月まで使えません。先週金曜日に行われた陸上競技会の表彰を行うため、本日朝、中庭で朝礼を行いました。全校児童176人の小規模校ならではの利点を生かし、芝生の上での集会となりました。今後も、ここ中庭で朝礼が行われる予定です。
DSCF2942 DSCF2943