子どもたちは協力しながらきれいにベッドメイキングできました。
次は食堂での昼食です。
いつもと違うバイキングに大興奮!
たっぷりおかわりして、完食です!
これから海の活動の準備です。







![]() |
サイト内検索 |
子どもたちは協力しながらきれいにベッドメイキングできました。
次は食堂での昼食です。
いつもと違うバイキングに大興奮!
たっぷりおかわりして、完食です!
これから海の活動の準備です。







自然の家に向かって出発したバスの中は大盛り上がり。近くの子としりとりをしたり、クイズを出し合ったり、ダジャレ対決をしたりと、とても楽しい雰囲気です。

海が見えたときには思わず、拍手が生まれました。

そしてあっという間に自然の家に到着しました。
現在、ベッドメイキング中です!

おはようございます。
今日は5年生が待ちに待った野外学習です。
登校する子たちの顔は笑顔がいっぱいのいつもの5年生そのものでした。
でも、親元を離れての2日間。ちょっぴり不安もあるかもしれません。
きっと明日の夕方お家に帰るときには成長した姿を見せられることでしょう。
今日は朝早くからたくさんの保護者の方に見送られながら、元気に出発です!!
いってきます!!

澄み渡る青空とはまさに今日の日のことをさすかのような快晴のもと、大藤小学校の運動会が行われました。とても暑い日になりましたが、それ以上に熱い戦いが繰り広げられました。

今年から取り組んでいる「笑顔が生まれる姿勢体幹体操」では、この1か月の成長が伝わってきました。

各種目でも子どもたちの全力で取り組む姿にたくさんの感動をもらいました。
たとえ負けていても仲間を励ます姿、その声援にこたえようと必死にがんばる姿・・・。
また上級生は、自分の委員会などの仕事をしっかりと行うことができました。



みんな本当によくがんばりました。
今日はしっかりと休んで、明日も元気に登校してください。
令和5年度大藤小学校入学式が行われました。

最初は少し緊張した様子でしたが、先生と触れ合うことで少しずつ慣れてきました。

大きな体育館に入るとちょっぴり緊張したようでした。でも、先生に名前を呼ばれると、元気良い返事ができました。

校長先生からは3つの話がありました。
1つ目は、「あいさつ」について
2つ目は、「早寝・早起き・朝ごはん」について
3つ目は、「学校の話をおうちでしましょう」という話。
子どもたちはしっかりと話を聞くことができました。

教室では、担任の先生との出会いの場面です。

笑顔で、「はい、チーズ!!」

保護者の方と出会い、安心した様子です。

明日からは、大藤小学校の優しいお兄さん、お姉さんからたくさんのことを勉強していきましょう。