PTA研修会(10月11日)

本日、午後1時半より、PTA研修会として「enjoy ストレッチ&ダンシング」を開催しました。水谷初美さん、アシスタントとして丹下美保さんを講師としてお招きしました。
お母さん方15人ほどの参加でしたが、始まって5分ほどで、参加者は汗びっしょりになり、有酸素運動に1時間びっしり取り組みました。簡単な運動のようですが、普段運動不足?のお母さん方にとってはかなりきつい内容で、途中の休憩では、疲れ切ってうとうととされた方もみえました。講師の方から「家事の片手間に取り組めますよ。」とお話があり、終わった後、さっそく取り入れようといった話がお母さん方から聞かれました。
DSCN0689 DSCN0700

みずから守るプログラム~手作りハザードマップ~

7月28日(土)
本日、愛知県建設部河川課からの依頼で、大藤学区PTAと大藤学区全区長会の共催で、「みずから守るプログラム~手作りハザードマップ~」が、開催されました。大雨のとき、避難場所(大藤小学校)まで安全に避難するために、避難経路を確認し、ハザードマップを作る事業です。
 暑い日となりましたが、朝7時すぎから、児童・保護者・区長・蟹江警察署員がいっしょに学校までの避難経路を確認しながら登校しました(参加総数200人弱)。地域の市会議員の方も見学に見えました。学校では、9時から地図作りが行われ1時間ほどかけて地区ごとのハザードマップが完成し、それぞれグループごとに児童の代表が気づいたことを発表しました。今後、地区ごとの地図を1枚の学区のハザードマップにまとめる予定です。
IMG_8891 IMG_8895
IMG_8933 IMG_8988

給食試食会 7月11日(水)

給食試食会養護教諭資料  給食試食会栄養職員資料

台風4号の影響で延期となっていたPTA主催の給食試食会が、本日開催されました。参加者は1年生保護者とPTA給食・校外指導委員会の33名でした。
 はじめに視聴覚室にて、栄養職員より本校の給食の概要について、特に地産地消・安全性についての説明がありました。続いて、養護教諭から子どもたちの歯の管理、虫歯予防(6歳臼歯)と染め出しについての説明がありました。
 その後、1年生教室の廊下へ移動して配膳をして、教室内で子どもたちといっしょに試食をしていただきました。保護者にとっては、久しぶりの給食であるため、なつかしそうに食べてみえました。食事後、歯の染め出しを保護者といっしょに行い、磨き忘れをチェックすることができました。
IMG_8766 IMG_8770
IMG_8781 IMG_8787

救急法講習会

6月13日(水)

野外活動説明会に続いて、体育館でPTA保健衛生委員会主催で「救急法講習会」が行われました。児童・教師にとってはプールが始まり、万が一の事故に備えるため、保護者には、夏休みのプール指導の監督をお願いしていただくために、南部消防署の署員に指導をしていただきました。6時間目は、保護者・児童対象に心肺蘇生法の実地訓練を行い、みんな真剣な表情で緊張しながら臨んでいました。授業後には、教職員対象に、学校内にあるAEDの使用法を中心に指導していただきました。今後、いざというときに、この訓練が役に立つでしょう。
救急法01 救急法02
救急法03 救急法04

平成24年度PTA総会

4月19日(木)午後2時より平成24年度PTA総会が開かれました。保護者の出席率は90%(家庭数)を超え、学校への関心度の高さがうかがえました。また、議事もスムーズに進行し、議事承認の拍手も盛大でした。昨年度以上に、学校と家庭の連携が密になることが期待できました。
DSCN0331