PICKUP

5月15日(木)4年生【がんばった運動会】

4年生は、今年から高学年の仲間入り。自分たちの競技はもちろんのこと、他学年の競技の準備や片付けに顔を真っ赤にして奔走していました。その姿がとても輝かしくかっこよかったです!!よくがんばりました。RIMG8026  RIMG8023IMG_4748 IMG_4771  IMG_5089 IMG_5100  RIMG8029

5月15日(木) 6年生【最後の運動会】

小学校生活最後の運動会でした。

委員会活動など様々な場面で活躍することができました。

今年は赤白優勝という結果に子どもたちもお互いを健闘し合うことができました。

これからも最上級生として大藤小学校を引っ張っていく姿に期待しています。

IMG_6192

IMG_4406 IMG_4427 IMG_6108 IMG_6099 IMG_4691 1num3wys vtp3vz48  IMG_4883 IMG_4968 IMG_5578 IMG_5639 IMG_5956 IMG_6030

5月15日(木)1年生【初めての運動会】

今日は、1年生にとって、小学校で初めての運動会でした。何と『徒競走』も『玉入れ』も、赤白引き分け、そして総合結果も引き分けというプレミアムな出来事に、みんなびっくり!!「引き分けでうれしかった。」という子が多かったですが、「2年生になったら勝ちたいな」という意見も多かったです。やっぱりね。それでも、5時間目の振り返りシートには、各自、午前中の運動会を思い起こしながらがんばったことをしっかり書き込んでいました。

RIMG2943RIMG2948RIMG2949RIMG2977RIMG2980RIMG2983

5月15日(木)

RIMG2990

食パン 牛乳 大豆チョコクリーム ツナチーズサラダ 野菜のコンソメ煮 蒲郡みかんゼリー

 

野菜コンソメ煮には、にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、大根、キャベツの野菜がたくさん入っています。野菜には、食物せんいが多く含まれており、腸の働きをよくしてお腹の調子を整えたり、生活習慣病を予防したりする働きがあります。

5月14日(水)2年生【いよいよ明日は運動会!】

いよいよ明日は運動会です。1、2年生も他の学年の子たちと同じように、4月のはじめから今日まで、明日の運動会に向けて一から練習を重ねてきました。そして、今日は最後の練習でした。3種目をすべて練習しましたが、子どもたちだけでてきぱきと動く姿はとても素敵でかっこよかったです。その姿は、間近で見ている私たちも目頭が熱くなってきました。明日は、ぜひ競技の時はもちろん、応援する一生懸命な姿や1年生の子を思いやる心優しい姿もぜひ見ていただきたいです。がんばれ白組!がんばれ赤組!

RIMG4371 RIMG4373 RIMG4374 RIMG4376 RIMG4378 RIMG4379 RIMG4380 RIMG4383 RIMG4384 RIMG4388 RIMG4390