「子供の学び応援サイト」について

〇文部科学省のホームページ上に開設されている臨時休業期間中の学習支援コンテンツポータルサイトです。是非、一度見てみてください。
(↓クリックしてください。新しいウィンドウで開きます)



〇愛知県総合教育センターの学習支援サイトもあわせてご覧ください。
https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html
PICKUP

12月7日(木)1年生【音楽】

今日は、初めて音楽室で授業をしました。グループごとにすず、トライアングル、鉄琴、ツリーチャイムを使って星空の様子を表す音楽を作りました。どの楽器をどのように鳴らすと、夜空に星が光っている様子を表すことができるのかいろいろ話し合いながら取り組みました。音楽室にきれいな音色が流れていました。

RIMG4138RIMG4139 RIMG4143RIMG4149RIMG4144 RIMG4156

12月7日(木)

RIMG2434

ピザトースト 牛乳 ポトフ フルーツポンチ

 

みなさんは、食パンを食べる時はどのようにして食べますか?バターやジャムをぬったり、そのまま食べたりさまざまな食べ方があると思います。今日のピザトーストは、食パンに、ピーマンや玉ねぎなどの野菜とチーズをのせて焼いて作ります。簡単に作れるので、朝ごはんにもぴったりです。

今日は、調理員さんが1つずつ給食室で手作りしてくれました。感謝して食べましょう。

12月6日(水) 3年生 持久走大会

校内持久走大会でした。

練習の成果を発揮できた子もいれば、悔しさの残る子もいました。

この思いを忘れずに来年に向けてまた頑張りましょう。

RIMG1496

RIMG1494

IMG_4360 IMG_5810 IMG_4428

12月6日(水) 校内持久走大会 -3・4年の部-

最後は3・4年生の部です。1つでも上の順位を目指そうと、あきらめず最後まで力走する姿がいっぱい見られました。どんなときでも、やりとおすことは大切ですね。

IMG_4340

IMG_5508

IMG_4383 IMG_4393

IMG_5731

IMG_4445

12月6日(水) 校内持久走大会 -1・2年の部-

1・2年生の部のころになると、かなり気温も上がってきて、冬というよりも秋のような気候でした。一生懸命の表情の中に、笑顔が見られる子がいました。走り終わった後の満足げな表情も多くみられました。

IMG_4263 IMG_4286 IMG_4290 IMG_4301 IMG_5371 IMG_5385