(↓クリックしてください。新しいウィンドウで開きます)
〇愛知県総合教育センターの学習支援サイトもあわせてご覧ください。
https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html
サイト内検索 | |
今日のようすです。昨日の図工で作った作品を使って遊ぶわくわくグループとまだまだ作りたいずんずんグループに分かれて楽しい時間を過ごしました。
そして、今日はクリスマス給食でした。しかも、事前にフライドチキンかフライドフィッシュのどちらか好きなほうを選んでいました。2年生はほとんどの子がチキンを選んでいました。
ケーキがおいしくて思わずGOODサインが出てしまう子、給食の曲に合わせてノリノリにチキンを食べる子、ケーキを一切れ一切れ大切に切って食べる子…など本当に幸せそうに食べる表情がとても可愛らしかったです。きっとクリスマスの日も素敵な日になると思います。
体育の授業では、跳び箱の台上前転に挑戦しました。準備も片付けも、みんなで協力して手際よく行うことができるようになりました。台上前転のポイントを意識して、練習に取り組み、上手に回ることができました。
今日は、2学期最後の家庭科の授業を行いました。エプロンの本体は、前回の時間に完成したので、今日は、ポケットつけに挑戦しました。ポケットの位置を決めるのに、ずいぶんと悩んでいたようですが、出来上がったエプロンをみて、みんな大満足!!早速試着してポーズを撮りたい人、集合です。あれあれ?男子は、マリオ柄が多いですね。なかなか勇ましい姿です。女子は、きれいな仕上がりになっていますね。
体育の授業で、みんなでボッチャを楽しみました。作戦を考えたり、投げ方を工夫したりしながら、チームで協力して対戦しました。
どの子も真剣に取り組み、笑顔いっぱいでした。
カラフルピラフ 牛乳 セレクトフライ(フライドチキン・フライドフィシュ) クリームスープ クリスマスデザート(ケーキ)
今日は、クリスマスにちなんだ献立です。クリスマスは英語で「キリストの礼拝(ミサ)」という意味であり、世界のキリスト教の国では、イエス・キリストが生まれてきたことをお祝いする日です。今では、プレゼントの交換やクリスマスツリーを飾るといったいろいろなイベントがあり、キリスト教由来のイベント以外のものもあります。また、世界各地でクリスマスに特別なお菓子を楽しむ習慣もあります。たとえばフランスでは、丸太の形をしたブッシュドノエルというケーキが伝統的です。ドイツではシュトーレン、イタリアではパネトーネ、イギリスではクリスマスプディングなど、その国々で特別なお菓子が作られ、ふるまわれているのです。日本では、クリスマスのお菓子といえばさまざまなケーキですが、最近ではこうした海外の伝統菓子を楽しむ人も増えています。今日のクリスマスデザートはケーキです。