3月6日(火)

<献立>牛乳 しろごまつくね(2こ) やきそば フルーツのマンゴーソフトゼリーあえ(678)キロカロリー
 白ごまつくねには、鶏レバー(肝臓)が入っています。
 レバーには、ビタミン・鉄などの貧血予防に効果的な成分がたくさん入っています。日本で食べるようになったのは最近のことですが、欧米などでは古くから牛の内臓や豚の内臓を食べていました。 
 レバーは、動物の内臓の中でも最もやわらかく、栄養が豊富に含まれている部分です。効果的にとるには毎日少しずつか、週に一度たっぷり食べるとよいですね。
180306

3月5日(月)

<献立>牛乳 あいちのやさいいりぎょうざ(2こ) はっぽうたん はるさめサラダ あべかわだんご(664)キロカロリー
 今日のぎょうざは、愛知県産のキャベツが入ったぎょうざです。
 愛知県のキャベツは、作付け面積が全国一で、特に冬から春にかけて県内をはじめ全国の消費地に出荷されています。
 その生産の歴史は、全国で最も古く、明治時代に名古屋市近郊で都市園芸と始まりました。現在では、温暖な気候や用水が整備された立地条件を活かして東三河地域を中心に生産されています。
180305

3月1日(木)

今日の給食は弥富トマト入りハヤシライスです。
 弥富市はトマトをたくさん作っています。大藤小学区の寛延にはトマトの集荷場があって、そこから大阪府や東京に送られます。
 弥富市でたくさん栽培されているトマトの品種は「麗容」です。真っ赤に色づく大玉で、硬めで日持ちや肉質がよくコクがあって、ほどよい酸味がとてもおいしいトマトです。
180301