きしめん 牛乳 五目きしめんの汁 たことポテトのカリカリ揚げ こまツナサラダ
みなさんは「かむ」と聞くと、あごの筋肉を使うだけ・・・と思っていませんか? もちろん、あごの筋肉も使っていますが、口の周りの筋肉や目の周りの筋肉も使っています。かむことで、あごや口の周りの筋肉が発達するので、発音もよくなります。また、かむことで目の周りの筋肉も使われるので、多くの顔の筋肉を動かすことで、表情も豊かになります。今日のカリカリ揚げには、たこと大豆が使われています。どちらもかみごたえがあるので、よくかんで食べてくださいね。
よくかんで食べるためには、丈夫な歯を作ることが大切です。では、丈夫な歯を作るためには、どんな栄養素が必要でしょうか?それは「カルシウム」です。カルシウムは骨だけでなく歯も丈夫にしてくれる働きがあります。成長期のみなさんにとって、とても大切な栄養素です。