3年生

6月4日(火)

国語の授業では「まいごのかぎ」の学習をしました。それぞれの場面で、どのようなことが起こったのかを教科書をよく読んで考えました。グループの友達と出来事についてまとめることができました。

RIMG4084 RIMG4085

外国語の授業では、数を英語でどのように言うのか学習しました。いくつあるか数を聞くときには「How many ~ ?」と尋ねることやどのように答えるかを知りました。楽しみながら活動に参加しました。

RIMG4090 RIMG4091 RIMG4092 RIMG4093

6月6日(木)

図工の授業では、「切ってかき出しくっつけて」の作品作りをしました。粘土を丸めたり、伸ばしたりなどしていろいろな形を作りました。作ったものをくっつけて思い思いの作品を仕上げました。

RIMG4101 RIMG4113 RIMG4115

6月7日(金)

書写の授業では、「土」を書きました。習字の授業にも慣れてきて、準備や片付けも早く行うことができるようになりました。書き始め、書き終わりの止めを意識して書くことができました。

RIMG4119 RIMG4118 RIMG4116

6月7日 1,2年生【中学生の職場体験】

一昨日から今日まで3日間、弥富中学校2年生の生徒4名が1,2年生の教室に職場体験に来てくれました。今日は最終日ということで、5時間目にお楽しみ会を1,2年生合同で行いました。会の司会者は2年生です。5月に行われた1年生との交流会を経験したことで、堂々と立派に司会進行をすることができました。

RIMG0937

まずはドッジボール。中学生の先生を相手にしてもひるまずにボールを投げる子供たちでした。

RIMG0938 RIMG0943 RIMG0948

続いておにごっこをしました。中学生の先生も鬼になり、「きゃー!」とうれしそうに笑顔で逃げる子供たちでした。

RIMG0952 RIMG0954

最後にお礼のプレゼント渡しと写真撮影です。一人一言ずつメッセージを書いた寄せ書きを渡しました。中学生の先生たちは、ひとつひとつ丁寧に読んでくれていました。

RIMG0958

RIMG0970 RIMG0973

RIMG0976

最後の教室では、とても温かい言葉をかけていただきました。中学生のみなさん、本当にありがとうございました。大藤小のみんながあなたたちを応援しています。夢に向かって頑張ってくださいね。

RIMG0988 RIMG0992 RIMG0993

6月7日(金)5年生【音楽】

5年生の音楽は、今『和音の響き』について取り組んでいます。鍵盤ハーモニカを使って、ドミソ・ドファラ・シレソなどの和音の指遣いを練習しましたが、みんな苦戦していました。これからも諦めず練習し、いつか、和音の響きがきれいに重なって音楽室に広まる日を楽しみにしていますね。

RIMG7410RIMG7412RIMG7414RIMG7416RIMG7419

6月7日(金)

RIMG2704

ごはん 牛乳 小籠包 八宝菜 茎わかめの中華和え 冷凍みかん

 

今日は、歯に関する問題をだします。よーく、考えましょう。

 

問題 歯と鉄ではどちらがかたい?

 

①    歯    ② 鉄    ③ どちらも同じ

 

正解は、①の「歯」です。歯の表面は、エナメル質というものでおおわれています。物の硬さを図る単位に「モース硬度」というものがあります。モース硬度は数字が大きいほど硬く、鉄のモース硬度が「4」に対して歯のエナメル質のモース硬度は「7」です。ちなみに、学校にあるチョークのモース硬度は「1」です。歯のエナメル質よりも硬いものにダイヤモンドがあり、モース硬度は「10」です。このため、歯を削るための道具は、ダイヤモンドの粉でできています。歯のエナメル質は体の中で最も硬いものなのですが、不完全な結晶体であるため、壊れやすく、酸やむし歯菌に侵されやすいものなのです。酸やむし歯菌から歯を守るためには、歯みがきをしっかりすることが大切です。歯みがきもしっかりして、むし歯などを作らないようにしましょう。

歯と口の健康週間は10日までですが、この週間をきっかけに、「よくかむこと」を意識してくれるとうれしいです。