10月15日(水)1年生・6年生【なかよし交流会】

今日の4時間目に、1年生と6年生の交流会を行いました。6年生が1年生が喜びそうなゲームを5つも用意してくれました。一緒に手をつないだり、協力しあったりする微笑ましい姿がたくさん見られました。6年生の優しさに1年生は、大はしゃぎでした。

【ハンカチ落としゲーム】

RIMG5577RIMG5580

【だるまさんが転んだゲーム】

RIMG5576RIMG5585RIMG5615

【なんでもバスケット】RIMG5624

RIMG5629

【ジェスチャーゲーム】

RIMG5632

【絵しりとり】

RIMG5634

1年生と6年生は、本当に仲良しですね。また、交流会をしましょう。

RIMG5649RIMG5647

 

10月15日(水)

RIMG3094

きのこごはん 牛乳 かつおフライ 磯香和え 白みそ汁

 

今日は月に一度の「愛・地産給食」です。今月は「ほうれん草」と「里芋」が愛知県産食材として献立に登場します。今回は「里芋」を紹介します。

里芋は縄文時代に日本に伝わったとされ、稲作より古い歴史をもっている食べ物です。里芋と呼ばれる由来は、山芋に対し、里で作る芋として里芋と呼ばれるようになりました。愛知県では、刈谷市や新城市が特産地として有名です。特に新城市は愛知の伝統野菜である「八名丸さといも」の産地でもあります。

今日は白みそ汁に里芋が、和え物にほうれん草が入っています。