修学旅行中にたくさん集合写真を撮ることができました。

![]() |
サイト内検索 |
修学旅行中にたくさん集合写真を撮ることができました。

2日間の修学旅行ではたくさんのことを学びました。
社会科の歴史で学んだ建物や文化を見学したり体験したりすることを通して新たに知ったことなど深く学ぶことができました。
また、時間を意識して行動することやあいさつやマナーを意識して生活をしました。
友情の深まる2日間になりました。







図工の時間にハロウィンオバケたちをいくつも作りました。クラスの友達が家の近くで松ぼっくりをたくさん拾ってきてくれたので、早速、松ぼっくりのオバケも作りました。たくさんのオバケたちを紙テープに貼り付け、教室の窓辺に吊るしました。1年生の教室周りは、すっかりハロウィンモードいっぱいになりました。







クロスロールパン 牛乳 なすとポテトのスパイシーグラタン コーンサラダ オニオンスープ
今日は、みなさんが食べ物を口に入れたときに感じる、「味」に関するお話です。好きな味、苦手な味は人それぞれで違いますが、基本となる味は5種類に分けられます。5種類の味というと、何の味が思い浮かびますか?
基本の味とは、甘味・塩味・酸味・苦味・うま味のことをいいます。
その基本の味の組み合わせによって、様々な味を感じます。食べ物を口に入れたら、どんな味がするか意識して、よく味わって食べましょう。