
きしめん 牛乳 五目きしめんの汁 こまツナサラダ 手作りジンジャーケーキ
今日の給食は、手作りで『ジンジャーケーキ』を作りました。「ジンジャー」とは、「しょうが」のことです。
しょうがは、中国から日本に伝わりました。人間が狩りをして生活していたという、およそ1万年前からあったそうです。しょうがをとると元気になることから、はじめは食材として料理に使うのではなく、薬として使われていたといわれています。
「ケーキにしょうが!?」と驚く人もいるかもしれませんが、チョコレートやクッキーなど、スイーツとも相性がいい食材です。












