5月21日

21日(月)アルファかまい、牛乳、たきこみチャーハン、あいちのやさいいり、ぎょうざ(2こ)、はっぽうたん、フルーツあんにん(620キロカロリー)
 今日のぎょうざは、愛知県産のキャベツが入った「ぎょうざ」です。
 愛知県のキャベツは、作付面積が全国一で、特に冬から春にかけて県内をはじめ全国の消費地に出荷されます。
 キャベツは、胃潰瘍を防止する効果があるビタミンUをはじめ、ビタミンCや食物繊維など体に良い成分を多く含んでいます。
0520

5月18日(金)

ごはん、牛乳、とうふステーキわふうソースかけ、やとみのなすいりみそしる
スパゲティサラダ(655キロカロリー)
 今月のなすは、弥富市産です。
 弥富市では、「千両」という品種のなすをたくさん作っています。
 主な出荷先は、名古屋市です。
 愛知県では、他にも、豊橋市、岡崎市、一宮市、甲田町、西尾市、稲沢市でたくさん作っています。
0518

5月17日(木)

17日(木)ごはん、牛乳、すぶた、ちゅうかふうたまごスープ、バナナ(598キロカロリー)
 バナナは、熱帯で栽培されている果物です。日本に輸入されているもののほとんどは甘くて生で食べるものですが、でんぷんが多く、炒め物なでの料理に使うバナナもあります。
 南の島々ではバナナを主食にしているところがあるほど、果物にしては糖質が多いです。病気の人や子ども、激しい運動をする人のエネルギー源に適した食べ物です。
0517

朝ごはんのパワーで1日を元気に!

 5月17日(木)、6年生で栄養教諭の先生の授業が行われました。
 「朝ごはんのパワーで1日を元気に!」というテーマで、朝ごはんを食べることの大切さを教えていただきました。また、栄養のバランスについても学習しました。
IMG_2424 IMG_2425

4年生 校外学習に出かけました。

 5月16日(水)、4年生が校外学習に出かけました。
 八穂クリーンセンターと日光川下流浄化センターを見学しました。
 「ごみ」、「水」について社会科で学習していますが、今日は、学習したことを見学で確かめたり、新たに疑問に感じたことを質問したりしました。
IMG_0601 IMG_0641
IMG_0605 IMG_0633

5月16日(水)

16日(水)わかめ、ごはん、牛乳、コロッケ、ひきずり、こまつなともやしのごまあえ(640キロカロリー)
 今月の海部の郷土料理は、「ひきずり」です。
 愛知県では、すき焼きのことを「ひきずり」と言います。すき焼きなべの上で肉をひきずるようにして食べたことから、「ひきずり」と呼ばれるようになりました。昔から、愛知県は養鶏がさかんだったこともあり、ひきずりといえば「鶏肉のすき焼き」をさします。大みそかには「ひきずり」を食べて、年の終わりまで引きずってきた「いらないもの」を、その年のうちに片づけてから新年をむかえるという習慣があるところもあります。
0516

メダカの観察が始まりました。

 
 地域の方からメダカ100匹とメダカの卵の付いた水草をいただきました。
 5年生の理科の授業で観察をしています。

  いつもありがとうございます。しっかり勉強します!!