5月7日(月)

7日(月)むぎごはん、牛乳、カレーライス、アスパラガスのサラダ、ふくじんづけ、オレンジ(2こ)
今日のサラダは、アスパラガスのサラダです。
 アスパラガスは今が旬の野菜です。アスパラガスに含まれるアスパラギン酸はうま味成分の一つで、体の疲れをとってくれる働きがあります。
 疲れがたまりやすいこの季節、おいしいアスパラガスを食べて、元気に過ごしましょう。
0507

授業の中から

 
 連休にはさまれた2日間ではありましたが、子どもたちはがんばっています。
 
 1・2年生の生活科 学校たんけん 
 5年生 外国語  ALTの先生といっしょに  
      

5月2日(水)

 「♪夏も近づく八十八夜・・・」の歌にもあるように、八十八夜のころから、茶摘みが始まります。今年の八十八夜は、今日、5月2日です。
新茶が出回る季節になりました。
 今日は、抹茶プリンを給食室で作りました。
この辺りでお茶の産地として有名なのは、静岡県ですが、じつは愛知県もお茶の生産がさかんな県です。生産量は全国第5位です。抹茶の原料になるてん茶の生産量が全国第2位です。
0502

学校園(畑)の準備ができました。

 地域の方のご協力で学校園の準備ができました。連休明けには1・2年生がお家の方といっしょにサツマイモの苗挿しを行う予定です。
  収穫が楽しみです。大切に育てていきたいです。

5月1日(火)

5月5日は、こどもの日、男の子の成長をお祝いする端午の節句です。今日の給食は、少し早いですが、「こどもの日(ひ)給食(きゅうしょく)」です。
 こどもの日にちなんだ食べ物に、「たけのこ」や「ちまき」をがあります。
 たけのこは、天をつらぬくようにまっすぐ伸びていき、成長も早いことから、「すくすくと元気に育ってほしい」との願いが込められています。
ちまきは端午の節句の定番の食べ物です。ちまきには、病気や悪いことがふりかからないようにとの願いが込(こ)められています。
今日は、みなさんが「すくすくと元気に育ってほしい」と願いをこめて、給食室で「たけのことひじきの炊き込みごはん」を作りました。
0501