一学期が終わりました。ありがとうございました。

 一学期の終業式が行われました。
 大変暑い日が続く中、多くの方に支えられながら一学期の終業式をむかえることができました。本当にありがとうございました。
 そして、一学期の通知表が子どもたちの手に渡りました。
 通知表は一学期間のがんばりの結果です。よかった、悪かった、いろいろあるかと思いますが、夏休みや二学期の過ごし方に生かしていってください。 
 
 結果は結果として受け止め、次の目標をしっかりと立て、その実現に向けて努力し、夏休みを有意義に過ごしてください。
  
 夏休み期間の活動については、基本的には予定通り行います。ただし、
天候、気温等により中止される場合はメールで連絡させていただきます。
 よろしくお願いいたします。
 
IMG_2639 IMG_2640
IMG_2642

7月19日(木)

19日(木)ごはん、牛乳、うなぎのひつまぶしふう、つくねだんご(2こ)、はなふのすましじる、じゅうろくささげのあまみそあえ、セレクトかきごおり
 今年の土用の丑の日は、7月20日と8月1日です。
 今日のごはんは、うなぎのひつまぶし風です。夏の「土用の丑の日」にうなぎを食べる習慣は、江戸時代末期からうなぎ屋さんの宣伝として始まりましたが、栄養が豊富なうなぎを食欲のない夏に食べるのは、栄養を補給するのに合理的な手段だと言えます。
 今日の和え物は、十六ささげのしょうがあえです。十六ささげは、「あいちの伝統野菜」に選定されている野菜で、昔からこの辺りで作られてきました。他の地域では、見ることができない野菜です。
0719

スマホ・ケータイ安全教室 入門編

 7月19日(木)、4、5、6年を対象にスマホ・ケータイ安全教室を行いました。NTTdocomoの方に講師をしていただきました。
 スマホやケータイを使うときのルールやマナー、フィルタリングについて勉強しました。
IMG_2628

防災キャンプがありました。

 7月18日(水)、南部コミュニティー、防災タワーで栄南小学校、黎明高校、大藤保育所、栄南保育所との合同で防災キャンプがありました。
 避難所での体験や、防災タワーへの避難訓練などがありました。
 災害時には、この経験をいかしていきたいと思います。
IMG_2597 IMG_2602
IMG_2617 IMG_2625

7月18日(水)

サバは、昔から日本人が食べてきた魚です。主に秋ごろから旬を迎える「マサバ」と、夏にとれる「ゴマサバ」があります。日本各地で水揚げされていて、最近では大分県の「関さば」をはじめ、全国の産地からそれぞれの特徴を生かした「ブランドサバ」が数多く誕生しています。
0718

7月17日(火)

17日(火)むぎごはん、牛乳、カレーライス、いかのフリッター(2こ)、くずもちポンチ
 今日のデザートは、赤色と透明なくずもち団子が入った“くずもちポンチ”です。
 くずもちは、秋の七草の一つ“くず”からとれる“くず粉”から作られる和菓子です。涼しげな見た目から夏の菓子として人気があります。 
0717

7月13日(金)

13日(金)ごはん、牛乳、なすとポテトのミートやき、かきたまじる、ピリカラきゅうり
今日の「なすとポテトのミート焼き」は、給食室で手作りしました。
 ナスはその実の9割以上が水分です。夏野菜の中でもカリウムが多く、特に体を冷やす作用があるそうです。また、皮の色素のナスニンには、ガンや生活習慣病のもとになる活性酸素を抑えたり、コレステロールの吸収を抑えたりする作用があります。
0713