5月20日(月)

RIMG2671

ごはん 牛乳 さばのみしょう焼き ひじきの炒め煮 白みそ汁

 

ひじきは大昔から食べられている海藻で、神様にお供えする食べ物の一つでした。黒色をしているひじきですが、実は海の中ではおうど色をしています。ゆでて乾燥させることで黒色になります。ひじきには、みなさんの歯や骨を作ってくれる「カルシウム」やお腹の掃除をしてくれる「食物繊維」など、私たちの体にうれしい栄養素がつまっています。栄養たっぷりのひじきを食べて、丈夫な体をつくりましょう。