5月24日(金)4年生 理科

今日は理科の授業で「気温の変化」を知るために、朝9時から午後3時までの気温を計測しました。班ごとで、時間帯に分かれて計測する人を交代しましたが、1日大忙しのみんなでした。朝からお昼にかけての気温の変化や最高気温などに気付くことができました。

①理科RIMG0487 理科②RIMG0486 理科③RIMG0485 理科④RIMG0482 理科⑤RIMG0481 理科⑥RIMG0483

5月26日(金) 6年生 【理科】

物が燃えた後の空気の様子を石灰水を使って調べました。

班の子と協力して取り組むことができました。

RIMG2556 RIMG2557 RIMG2565 RIMG2566 RIMG2567

5月24日(金)1年【今週の1年生】

5/21(火)国語科「かきとかぎ」では、「〝」の学習をしました。今日は、自分の知っている濁点のつく言葉をたくさん見つけました。

①IMG_6173 ②IMG_6177

「タブレットの学習」2回目です。自分のパスワードを入れて立ち上げたり、終了させたりすることが少しスムーズになってきました。今日は、自分の消しゴムの写真を撮り、周りにお絵描きをして楽しみました。

③IMG_6180 ④IMG_6183  ⑥IMG_6181⑦IMG_6186

5/22(水) 図工「はこでつくったよ」です。たくさん用意していただいた箱を前に、自分が作りたいものを考え作っています。「どうしたら倒れないのかなあ」と、苦戦もしていましたがダイナミックな作品や個性あふれる作品が完成しそうです。

RIMG4267①RIMG4264 RIMG4261 RIMG4262 RIMG4265

5/24(金)算数「いくつといくつ」も終わりに近づいています。今日は、1~9までの数字カードを出し合って、「ヨーイ ドン」で、2枚のカードが合わせて10になるようにとり合うゲームをしました。

1 2

5月24日(金)5年生【家庭科】

家庭科では、来週、2回目の調理実習を行います。今回は、『ゆでる料理』に挑戦します。調理の手順や役割分担を決めた後、家庭科室へ行って、用具の準備をしました。さすが2回目ともなると、みんな手慣れた様子で、すみやかに準備ができました。当日も、この調子でスムーズに調理実習ができるといいですね。頑張ってください。

RIMG7232RIMG7234_LIRIMG7236RIMG7242_LI (2)RIMG7244_LIRIMG7238_LI

5月24日(金)

RIMG2693

ごはん 牛乳 厚焼き卵 鉄火みそ 吉野汁 レモンソーダゼリー

 

鉄火みそは、昔から保存食として伝えられている料理です。なめみその一種で、みそに、大豆や野菜、香辛料などを混ぜ、加工したものです。材料のみそには、赤みそが使われ、野菜にはごぼうやれんこん、にんじんなどが、香辛料には唐辛子や生姜が使われ、砂糖や酒などで味を調えてつくられます。「鉄火」というのは、熱した鉄のように赤いという意味で、赤みそを使うことから、この名前がつけられたといわれています。