5月24日(金)

RIMG2693

ごはん 牛乳 厚焼き卵 鉄火みそ 吉野汁 レモンソーダゼリー

 

鉄火みそは、昔から保存食として伝えられている料理です。なめみその一種で、みそに、大豆や野菜、香辛料などを混ぜ、加工したものです。材料のみそには、赤みそが使われ、野菜にはごぼうやれんこん、にんじんなどが、香辛料には唐辛子や生姜が使われ、砂糖や酒などで味を調えてつくられます。「鉄火」というのは、熱した鉄のように赤いという意味で、赤みそを使うことから、この名前がつけられたといわれています。