10月23日(水)1年生【はのしどう】

今日は、歯医者さんと歯科衛生士さんにきていいただいて、歯の指導をしていただきました。1年生は、「6さいきゅうし」の大切さを中心に教えていただきました。歯の染め出しで真っ赤になった歯を見て「歯磨きをがんばろう!!」との声も聞こえてきました。引き続きがんばって磨いて歯を大切にしていきましょう!

1 2 3 4 5 67  8

10月23日(水)2年生【おもちゃランド2年生バージョン】

今日は「おもちゃランド2年生バージョン」を行いました。今までは1年生の子たちにどう楽しんでもらえるかを考えてきましたが、今日は自分たちのために準備しておもちゃランドを開催しました。どの子もとてもいきいきした顔でおもちゃを楽しんでいました。

RIMG1991 RIMG1995 RIMG1997 RIMG1999 RIMG2001 RIMG2008 RIMG2016 RIMG2017

10月23日(水)2年生【歯科指導】

今日は学校歯科医の先生と歯科衛生士の方に来ていただき、「まもってあげよう6さいきゅうし」のテーマで学習をしました。甘いものが虫ばい菌を増やし、健康な歯をとかしてしまう話を分かりやすくしていただきました。その後、歯垢染出しをしました。真っ赤な口の中をみて驚き、思わず笑ってしまう一コマも見られました。その後、歯磨きの仕方を教えていただき、ぴかぴかな歯になりました。

RIMG1954 RIMG1963 RIMG1964 RIMG1965 RIMG1974 RIMG1975 RIMG1977 RIMG1983

10月23日(水)5年生【国語】

今日は、『話し合い活動』の単元に入りました。よりよい学校生活を送るために、今、困っていることを、グループで話し合いました。次回は、各グループから出た意見をさらに絞り込み、クラス全体で話し合うことになります。自分の意見をどんどん出してくださいね。

RIMG9106RIMG9108RIMG9107 RIMG9109RIMG9115

10月23日(水)6年生【図工】

今日はテープカッターづくりの下書きをしました。

使いたくなるワクワクするデザインを考えていました。

RIMG3157 RIMG3158 RIMG3159 RIMG3160

10月23日(水)3年生【合唱・図工】

合唱の練習に頑張って取り組んでいます!RIMG5035

図工では、新しく「トントンどんどんくぎうって」の作品作りを始めました。今日はげんのうをどのように使うか、釘を打つときにどんなことに気をつければいいか、実際に体験しながら考えました。RIMG5036 RIMG5037 RIMG5039 RIMG5040 RIMG5041 RIMG5042 RIMG5043

10月23日(水)

RIMG2785

ごはん 牛乳 さばのカレー風味焼き 磯香和え 里いもと大根のそぼろ煮 手作り甘夏ゼリー

 

甘夏の正式な名前は「川野夏橙」といい、夏みかんが突然変異の一種の枝変わり(ある枝だけ、ほかの部分とちがう形や実がなる現象)によってできたもので、昭和10年に大分県津久見市の川野豊さんによって発見されました。ちなみに夏みかんの正式な名前は「夏橙」といい、4月から5月に収穫されて、夏にかけて食べられるみかんです。冬の温州みかんと区別して、夏みかんと呼ばれるようになりました。甘夏は、夏みかんよりも酸味が少ないので、甘夏と呼ばれるようになり、夏みかんよりも早く色づき、食べやすいので、現在では夏みかんよりも多く作られています。

今日は、甘夏を入れたゼリーを大藤小の給食室で作りました。