1月21日(火) たいしたものです - 1年 生活科 -

1月21日(火)4時間目はビスケットというソフトを活用しプログラミングの学習に取り組みました。自分が描いたイラストにプログラムを設定し、自由に動かしたり、自分が画面に触れるとイラストが変化したりする方法を学びました。

IMG_3264

IMG_3263

IMG_3257

5時間目はタブレットを活用して、学校アンケートに回答しました。「QRコードを読み取る」が一番手間取るかと予想したのですが、多くの子が手際よく読み取り、アンケートに答えていました。きっと普段の生活から触れる機会があるのでしょうね。たいしたものです。

1月21日(火)4年生【外国語】

本日の外国語の授業の様子です。

新しいALTのオルガ先生と一緒に「道案内」を英語で表現する練習をしました。

RIMG1655

右、左、下がる、進むなど新しい表現に最初は苦戦しましたが、だんだんと慣れてスムーズに動くことができていました。

RIMG1658 RIMG1662

最後はクラスみんなで長~い1つの列車になって、オルガ先生の案内に合わせて教室を歩きました。

RIMG1665 RIMG1670

1月21日(火)5年生【総合】

今日は、来月の授業参観で行う総合のまとめとしてのプレゼンテーション制作をしました。自分が取り組んだ課題や理由などを1ページ目のシートに打ち込みました。どうしたら見やすいい画面になるのか、文字の大きさや形・色などを工夫して取り組んでいました。

RIMG0622RIMG0624RIMG0625RIMG0626RIMG0628RIMG0629RIMG0627

1月21日(火)2年生【今日の様子】

今日の様子です。体育の時間では、わくわく交流会で行われる予定のゲームの練習をしました。初めてのゲームでしたが、ルールを理解し、大変盛り上がりました。簡単にできるゲームですので、ぜひご家庭でもやってみてくださいね。

RIMG3147 RIMG3148 RIMG3152

RIMG3158

RIMG3159 RIMG3163 RIMG3164

そしてお昼。なぜか、教室に黄色のチョウがいました。そのチョウはとても元気がなく、ほとんど動いていませんでした。それでも、子ども達は、何とか元気になってほしい!と強く思い、自分たちで本で調べ、友達とどうしたら良いかと相談していました。「このチョウはモンキチョウかもしれない。」「チョウのごはんは花のミツだと思うよ。」「花のミツを集めてきたよ。」「砂糖水をあげたらどうかな。」と自分たち考えました。その優しく温かい思いがチョウに届き、何とか少し元気になってきました。まだまだ心配ですが、元気になってくれるといいですね。

RIMG3173 RIMG3177 RIMG3180

1月21日(火)

RIMG2853

中華めん、牛乳、鹿児島ラーメンの汁、れんこんのごまマヨサラダ、黒豆入りはちみつきな粉蒸しパン

ラーメンのスープというと、いろいろな味がありますね。九州のラーメンといえば、白くにごった豚骨スープを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。九州の中でも鹿児島ラーメンと呼ばれるラーメンのスープは、豚骨を中心に鶏ガラや野菜を加えてじっくりと炊きだしたもので、優しい風味が特徴です。豚骨スープは豚骨を煮立たせて作るのに対して、鹿児島ラーメンのスープはあまり煮立たせないで作るので、豚骨スープほど白くにごってなく、あっさりとした味わいです。また、鹿児島ラーメンの麺はかん水を使わないので、白っぽいのが特徴です。給食の中華麺にはかん水が使われているので、黄色っぽい色をしています。残念ながら、鹿児島ラーメンの麺を使うことができませんでしたが、どこかで鹿児島ラーメンを食べる機会があったら、スープと一緒に麺も味わってくださいね。