【弥富市教育委員会より】児童・生徒の登下校について

「児童・生徒の下校について」を改訂があり、「6 特別警報について」が加わりました。4月に配付したものについては各家庭で破棄をお願いします。

【弥富市教育委員会より】児童・生徒の登下校について

7月22日(水)

22日(水) 麦ごはん、牛乳、ポークカレー、冷凍みかん

 今日は、豚肉が入ったカレーです。豚肉には、ビタミンB1という栄養がたくさん含まれています。ビタミンB1には、疲れをとる効果や、夏バテを解消する効果があります。しっかり食べて、暑さを乗り切りましょう。
0722

7月21日(火)

21日(火) ビビンバ、牛乳、発酵乳

ビビンバは、韓国の代表的な料理です。ビビンバは、正しくは「ビビムパプ」といいます。「ビビム」は「混ぜる」という意味で、「パプ」は「ごはん」のことです。ごはんの上に、何種類ものナムルや肉、卵などの具をおき、よく混ぜ合わせて食べます。
0721

7月20日(月)

20日(月) りんごパン、牛乳、ミートペンネ、ヨーグルト

 自然界には、たくさんの細菌がいます。空気中にも、海中にも、私たちの手や体内など、あらゆるところで生きています。細菌の中には、いろいろな働きをするものがあります。
 その中でも、ヨーグルトを作る「乳酸菌」は、お腹の中の細菌のバランスを整える働きがあり、健康に良いと注目されています。
0720

7月17日(金)

17日(金) 中華めん、牛乳、担々麺の汁、米粉のあげぎょうざ、くずもちポンチ

 米粉は、お米を細かく砕いて粉にしたものです。お米はこれまでごはんとしての食べ方が主流でしたが、最近はパンやケーキ、麺などに加工して食べられることも増えています。パンやクッキーなどに使われることが多い小麦粉は、ほとんど輸入に頼っています。これを米粉に替えることは、日本の農業を守ることにもつながります。今日のぎょうざは、小麦粉の替わりに米粉を使っています。
0717

0716 町たんけんに行きました

今日は2年生の町たんけん第2弾、八木養魚場の見学でした。

雨がずっと続いて延期ばかりでしたが、やっと子どもたちの願いがかないました。  

はじめにみんなであいさつをした後、金魚を育てている金魚池を見せていただきました。

種類や大きさごとに分けてある様子や、生まれて間もない、たくさんのかわいい金魚を見せていただき、子どもたちは興味いっぱいでした。

金魚池の様子を見せていただいたあと、質問タイムです。

八木さんから、金魚の種類のことや育て方、苦労などを教えていただきました。

子どもたちは、事前に考えていた質問や新しく抱いた疑問など、たくさんのことを聞くことができました。一人一人、教えてもらったことをメモにいっぱい書き留めました。

7月16日(木)

16日(木) ごはん、牛乳、めひかりのフライ、野菜の塩昆布和え、鶏団子汁、マスカットゼリー

 めひかりの正しい名前は「アオメエソ」ですが、目が光っていることから「めひかり」と呼ばれています。愛知県では、三河湾での漁獲が盛んです。骨まで食べることができるので、成長期に必要なカルシウムをたくさんとることができます。よくかんでしっかり食べましょう。
0716