10月28日(木)

1028

28日(木) りんごパン、牛乳、ハンバーグ、マンナンサラダ、かぼちゃのポタージュ

 10月31日は「ハロウィン」です。ハロウィンは古代ケルト人が発祥であると言われているお祭りです。古代のケルトでは、1年の終わりが10月31日だと考えられ、その日には亡くなった人の霊がこの世に戻ってくると言われていました。その時に悪い霊も現れるため、追い払うために仮装をしたりランタンを作ったりしたそうです。当時のランタンはカブで作られていましたが、ハロウィンがアメリカに伝わったときに、収穫量の多いかぼちゃに変わりました。
 少し早いですが、今日はハロウィンにちなんだかぼちゃのポタージュです。

10月27日(水) わかたけ 【野菜作り】

わかたけで育てている大根とブロッコリーに肥料をあげました。

すくすく大きくなってきました。

RIMG2258

RIMG2260

RIMG2272

RIMG2281

10月27日(水)

1027

27日(水) ごはん、牛乳、鶏肉と根菜のごま照り、かき玉汁、みかん

 れんこんや大根などの根菜は、秋や冬に旬を迎える野菜です。根菜類の多くは身体を温める働きがあります。
 今日の鶏肉と根菜のごま照りには、れんこん、ごぼう、にんじんが入っています。

10月26日 大藤小運動会

昨日までの雨に開催が心配された運動会でしたが、雲一つない空の下、147人全員がそろって行うことができました。たくさんのご観覧をいただき、ありがとうございました。

RIMG6752RIMG6820RIMG2095RIMG2105

IMG_7036 IMG_7190 IMG_7222 RIMG2136IMG_7223 RIMG2159RIMG6884RIMG2425RIMG6924IMG_7332 IMG_7446

IMG_3335

最後の片付けまできちんとできました。

10月26日(火)

26日(火) ビビンバ、牛乳、トックスープ、ヨーグルト

乳酸菌は糖を分解して乳酸をつくります。ヨーグルトは、この乳酸菌の力を使って牛乳を発酵させたもので、腸の中の環境を整える代表的な食品です。牛乳から作られる食べ物なので、歯や骨を強くするカルシウムもたくさん含まれています。しっかり食べましょう。RIMG1191

10月25日(月)

1025

25日(月) ごはん、牛乳、ちくわのカレー揚げ、ごぼうの和風サラダ、厚揚げと野菜のみそ汁

 みなさんは、ちくわに穴が開いている理由を知っていますか?ちくわに穴が開いているのには、ちくわを作る工程に秘密があります。
 昔の人はちくわを作るときに、竹で作った串の周りに魚のすり身をつけて、それを焼いていました。現在は金属の串を使っていますが、すり身をつけたり焼いたりするときは串ごと回転させて作ることができるため、とてもスムーズにちくわを作(つく)ることができるそうです。

10月22日(金) 就学時健診

今日の午後、市教委の方にも立ち会っていただき、就学時健診を行いました。来春入学予定の14人の健康診断が行われました。合わせて入学説明会を体育館で行いました。学校長からは学校における大切にしたい「不易と流行」としてあいさつとタブレット学習の話がありました。

RIMG2043RIMG2050