サッカー・バスケ競技会 壮行会

 本日(10/16)、サッカー・バスケ競技会壮行会がありました。
 サッカー・バスケ競技会は今年度で最後になります。子どもたちは最後の競技会に向けての決意を力強く話してくれました。
 それぞれの種目での素晴らしいプレーと大藤小学校の児童代表としての素晴らしい態度を見せてくれることを期待しています。
IMG_2023 IMG_2025
IMG_2032 RIMG1701

後期児童会役員・学級委員の認証

 本日(10/15)、平成30年度、大藤小学校後期児童会役員・学級委員の認証式がありました。
 また、前期児童会役員の退任の挨拶もありました。皆さんのおかげで、大藤小学校前期児童会活動も、大変盛り上がっていました。ご苦労様でした。そして、ありがとうございました。
 後期児童会活動も、新しい役員の皆さんを中心にして盛り上げていきましょう。よろしくお願いいたします。
IMG_1943 IMG_1948
IMG_1949

10月15日(月)

ごはん、牛乳、さけのレモンふうみあげ、だんごじる、しんこあえ
川でふ化した鮭は、海で4年を過ごし、産卵のため生まれた川にかえります。その季節は秋です。北海道へ回帰する途中の沿岸で獲られたものを、秋鮭や秋味とよびます。
 今日の給食は、鮭のレモン風味揚げです。
1015

10月12日(金)

12日(金)ごはん、牛乳、いわしのはっちょうみそに、けんちんじる、マカロニサラダ
いわしの名前の由来は、いろいろありますが、陸にあげるとすぐに弱って腐りやすい魚であることから「よわし」が変化したものという説があります。また、これが、漢字で「魚」に「弱い」で「鰯」と書く由来になっているとも言われています。
 今日の給食は、鰯を八丁みそで煮た「いわしの八丁みそ煮」です。
R0012718

10月11日(木)

今日の給食は八宝菜です。八宝菜は中国料理の一つです。八宝菜の「八」は「8種類の」という意味ではなく「多くの」の意味があり、日本語では「五目うま煮」というそうです。
 今日の八宝菜にはいくつの食べ物が使われているでしょうか?
答えは、豚肉、えび、いか、人参、はくさい、たけのこ、きくらげ、ピーマン、もやし、生揚げ、うずら卵の11種類です。
1011

10月10日(水)

10日(水)しらたまうどん、牛乳、ごもくうどん、ちくわのいそべあげ(2こ)、やさいのアーモンドあえ、ブルーベリーゼリー
 10月10日は「目の愛護デー」です。これは、10を横にすると、人の顔の目とまゆに見えるからだそうです。
 昔から目の疲れにはビタミンAがよいといわれています。しかし、じつはその他にもさまざまな栄養素が目の健康のためには欠かせません。ビタミンB1やB2は、視神経や筋肉の疲れをとるはたらきをしてくれ、ビタミンCやEも目の健康を守るためにとても大切なはたらきをしています。また、ブルーベリーやブドウなどに多く含まれる紫色の色素、アントシアニンも目によいといわれています。どれか一つがよいということではなく、いろんな栄養素が目の健康に役立っているのです。好き嫌いせず、いろんな食べ物をバランスよく食べることがとても大切です。
R0012716

10月9日(火)

今日のごはんは、大麦が入った麦ごはんです。大麦には食物繊維がたくさん含まれています。大麦と米をいっしょにたいた麦ごはんをたべれば、たくさんの食物繊維を、簡単にとることができます。
 徳川家康は毎日、麦ごはんを食べたといわれています。平均寿命が50歳と短かったこの時代に、75歳まで長生きしたのは、そのおかげかもしれません。
1009