10月5日(金)

5日(金)アルファーかまい、牛乳、たきこみチャーハン、しゅうまい(2こ)、フォー・スープ、フルーツポンチ
今日のスープはベトナム料理によく使われるフォーという麺が入ったスープです。
 フォーは、平たい麺で、米粉で作っています。日本にも平たいめんの“きしめん”がありますが。きしめんは小麦粉で作ります。
 めんは、国によって材料や形がいろいろ違うものがあります。
R0012714

10月4日(木)

4日(木)ごはん、牛乳、にこみハンバーグ、なめこじる、ひじきのいために
秋の味覚として親しまれているきのこは、切り株や木の根元などによく生えているので「木の子」と名がつきました。日本で食用として人工的に栽培されているきのこは20種類ほどあり、季節を問わず出回っています、低カロリーながら、ビタミンB群やミネラル、食物繊維を豊富に含む健康的な食品です。きのこに含まれている食物繊維は免疫力を高め、病気やがん予防への効果が期待されています。
今日のみそ汁は、「なめこ」というきのこが入った「なめこ汁」です。
R0012713

PTA研修会を行いました

 本日(10/3)、姿勢調整師 小黒千鶴先生をお迎えし、「面白いほどあなたの姿勢がわかる『姿勢マジック』講座 ~子どもの姿勢は親の姿勢編 ~」というテーマでPTA研修会を行いました。
 正しい姿勢になるように、小黒先生が、ちょっと体を整えてくださるだけで、体の動きが見違えるほどよくなっていました。参加された誰もが驚いていました。
RIMG1561 RIMG0208
RIMG1568

授業参観、学校評議委員会がありました

 本日、2・3限目に授業参観がありました。同時に、学校評議員の皆さんにもお越しいただき、学校評議委員会を行いました。学校評議委員の皆さんにも授業の様子を見ていただき、給食も試食をしていただきました。
 評議員の皆さんから、明日からできること、次年度からの対応に向けて検討していかなければならないことなど、いろいろなご意見をいただきました。
RIMG1544 RIMG0202

10月3日(水)

魚が脂がのっておいしい季節になりました。
 今日は、さばのカレー風味揚げです。
みなさんは、「さばを読む」という言葉をきいたことがありますか。
 さばは傷みやすく、数えるときに急いで飛ばして、数えたことから、自分の利益になるように、数をごまかすことをいいます。
 あまりよい言葉ではありませんが、そのような言葉ができるほど、“さば”が日本人になじみがある魚だということも言えます。
1003

10月2日(火)

今日の給食は、おでんです。おでんの具は、たまご、生揚げ、こんにゃくです。具に甘みそをかけて食べましょう。甘みそは、豆みそを使って給食室で作りました。
 豆みそは、大豆と塩、水だけを原料に、伝統的な技法で長期間熟成させて作られます。全国でも、愛知、三重、岐阜県で食べられるみそです。
1002

観劇会がありました

 10月2日(火)、観劇会を行いました。
 今年度は、劇団 笑う猫 の『もったいないミュージカル SCRAPⅡ』を全校児童が鑑賞しました。ミュージカルでは、ノーベル平和賞を受賞したマータイさんが世界にひろめた日本の言葉 “もったいない” について考えるというものでした。 「地球ではたくさんのモノが捨てられるのと同時に大切な意識(もったいない)までも捨てられている」と訴えていました。
 ミュージカルの後には、劇団の方によるダンスワークショップもありました。
 大藤小学校の子たちが”もったいない”について考え、行動を起こしてくれることに期待します。
RIMG0182