1学期終業式

7月19日(金) 今日は1学期の終業式でした。
多くの方々に支えられ、子どもたちは元気に健やかに1学期を終えることができました。ありがとうございました。

 終業式では、2・4・6年生の代表の子に、1学期がんばったこと、そして夏休みや2学期からがんばりたいことの発表がありました。3人ともしっかりとした声で、全校の子どもたちの前で発表できました。よくがんばったね!
IMG_1683 IMG_1690

7月18日(木)

18日(木) うなぎのひつまぶし、牛乳、豆腐とわかめのすまし汁、十六ささげの甘みそ和え、セレクトアイス

 今年の夏の土用の丑の日は、7月27日です。夏の土用の丑の日には、うなぎを食べる風習があります。この風習は江戸時代から始まったといわれ、うなぎ屋が「丑の日に“う”の付く食べ物を食べると夏バテしない」という言い伝えをもとに、宣伝したことがきっかけであるとされています。しかし、うなぎは栄養満点な食材なので、食欲のない夏にはぴったりの食材です。
 また、今日の和え物には十六ささげが入っています。十六ささげは「愛知の伝統野菜」に選定されており、昔からこの地域で栽培されています。
 今日で1学期の給食が終わりです。夏休み中も、規則正しい生活をして、元気(げんき)いっぱいに過(す)ごしましょう。
18

7月17日(水)

17日(水) ごはん、牛乳、プルコギ、ワンタンスープ、ピリ辛きゅうり

 プルコギに入っている赤ピーマンは、緑色のピーマンを完熟させたものです。ピーマン特有の青臭さがなく、甘みがあるのが特徴です。ピーマンが苦手だと思う人もいるかもしれませんが、挑戦して食べてみてください。
17

7月16日(火)

16日(火) ごはん、牛乳、さばのカレー揚げ、けんちん汁、野菜のごま和え

 暑いと、「食欲がないな」と感じることはありませんか?食欲がないからと言って食べないでいると、夏バテの原因になってしまいます。
 食欲が出ないときは、味に工夫をすると食欲が増進することがあります。今日のさばのカレー揚げに使われているカレーも、食欲を増進させるもののひとつです。
 しっかり食べて、暑い夏を乗りきりましょう。
16

7月12日(金)

12日(金) ごはん、牛乳、ホキフリッターのチリソースかけ、にらたまスープ、中華和え
 
 「にら」は、独特な強い香りがします。これは、「アリシン」という成分によるものです。「アリシン」は、疲労回復効果のあるビタミンB1の吸収率をアップし、糖分をエネルギーに変える働きを促進させる効果があります。にらの根元の白い部分も、栄養満点です。
RIMG0199

新聞講習会

7月11日(木)今日の2・3時間目は、6年生の子どもたちの『新聞講習会』でした。
はじめに、全国と地方の新聞の違いや新聞記者の取材の様子、記事ができあがって印刷され、各地域へ発送される流れなどを教えていただいた後、数多くの新聞記事から自分が興味を持ったものを選択して、自分だけの新聞を作る活動を行いました。
子どもたちは、新聞記事ができるまでの説明を、とても興味津々で聴きました。また、その後制作した自分だけの新聞も、一人一人の個性がよく表れた作品ができあがりました。
6年生の子どもたちの、熱心に学習に臨む姿は本当にステキでした。
RIMG0465 RIMG0468

7月11日(木)

11日(木) ごはん、牛乳、信田の含め煮、豚汁、おかか和え

 信田の含め煮は、魚のすり身、豆腐、ひじき、野菜を練りこんだ具材を油あげで包み、煮たものです。「信田」とは油あげのことで、油あげを使った料理にこの名前が付けられます。いなりずしのことを「信田ずし」、きつねうどんを「信田うどん」とも呼ぶそうです。
11