9月7日 4年「防災」

4年生は社会科の防災についての学習として、阪神淡路大震災を実際に経験した山端先生から当時の様子を聞きました。就寝中に突然発生した大きな揺れ、落ちてくる家具、後になって分かった町の被害などについて教えてもらいました。その後、現在心配されている南海トラフ地震に備えて「減災」について考えました。

9月7日(火)4年生 外国語

 2学期の外国語の授業が始まりました。

積極的に英語を話したり、簡単なゲームをしたりして楽しく活動することができました。

9月7日(火)

7日(火) うめちりごはん、牛乳、かぼちゃコロッケ、三色和え、スタミナ団子汁

 今日のごはんには、しらすが入っています。しらすは、魚を丸ごと食べることができるので、カルシウムなどの栄養がたくさん入っています。そのため、成長期であるみなさんにとってぴったりの食材です。
今日のうめちりごはんに入っているしらすは、学校給食のために愛知県から無償でいただいた、南知多町産のものです。感謝していただきましょう。

9月6日 学級委員認証

朝礼時の第2学期学級委員の認証を行いました。学級委員一人一人が校長先生から認証状を受け取りました。その後、校長先生から「どんな学級を作りたいか」と聞かれ、それぞれが決意を固めました。

9月6日(月)

6日(月) ごはん、牛乳、高野豆腐の卵とじ、いわしのしょうが煮、こんぶ和え

 いわしには、体に良い脂がたくさん含まれています。また、疲労を回復する効果のあるビタミンもたくさん含まれています。魚が苦手な人もいるかもしれませんが、まずは一口チャレンジしてみましょう。

9月3日(金)5年【総合】

新しく個別の学習システムが使えるようになったので

設定やログインの方法を確認しつつ試しています。

みんな真剣に取り組んでいます。

9月3日(金)5年【理科】

理科の「花から実へ」という単元でアサガオの花のつくりがどうなっているのかを

調べました。

ピンセットで1つずつパーツを分けてみました。