7月15日(水)

15日(水) ごはん、牛乳、ゴーヤチャンプルー、アーサー汁、冷凍パイン

 今日は、沖縄県の郷土料理をテーマにした献立です。
 沖縄を代表する家庭料理に、「ゴーヤチャンプルー」があります。ゴーヤチャンプルーの具は家庭によって様々で、卵、たまねぎ、豚肉などがよく使われます。ゴーヤは夏バテの解消にさかんに利用されている野菜で、庭にゴーヤの日よけがあるのが、沖縄の家庭のよくある風景だそうです。
0715

7月14日(火)

14日(火) ごはん、牛乳、鶏肉のレモン焼き、いんげんのごま和え、なすのみそ汁

 レモンにはビタミンCが多く含まれ、風邪の予防や、強い日差しによって、ダメージを受けた肌を守る効果があります。また、レモンのすっぱいもとであるクエン酸には、疲れた体を回復する効果があります。
0714

7月13日(月)

13日(月) ミルクロールパン、牛乳、白身魚のムニエル、ほうれん草とコーンのサラダ、ミネストローネ

 今日のミネストローネには、ズッキーニが入っています。きゅうりのように見えますが、実はかぼちゃの仲間です。イタリアやフランスなどヨーロッパで人気があり、フライや煮込み料理などに使われています。
0713

7月10日(金)

10日(金) ソフトめん、牛乳、ちゃんぽん麺の汁、愛知のしそ入り鶏春巻き、ひじきの中華サラダ

 しそは、日本では平安時代よりも前から栽培されていたと言われています。愛知県はしその栽培が盛んで、全国第1位の生産量を誇っています。
 今日の春巻きには、愛知県産のしそが入っています。味わって食べましょう。
0710

7月9日(木)

9日(木) ごはん、牛乳、あじのから揚げねぎソース、ゆかり和え、冬瓜汁
 
 冬瓜は漢字で「冬の瓜」と書くので、冬が旬の食べ物のように思えますが、夏が旬の野菜です。皮が厚いため、切らずに冷たくて暗い場所に保管しておけば、冬まで保存できることから、この名前がついたそうです。体を冷やす効果があるので、暑い夏にぴったりです。
0709

7月8日(水)

8日(水) ごはん、牛乳、豚丼の具、切り干し大根のみそ汁、あべかわ団子
 
 豚肉にはビタミンB1がたくさん含まれています。ビタミンB1は、体の中でエネルギーをつくるときに、手助けをしてくれる栄養です。暑いと、体が疲れやすくなります。しっかり食べて、午後も元気に過ごしましょう。
0708

7月7日(火)

7日(火) ごはん、牛乳、星のハンバーグ、夏野菜のラタトゥイユ、天の川汁
 
 今日は七夕です。七夕の行事食といえば、そうめんです。七夕にそうめんを食べるようになったのにはいろいろな説があります。
昔、悪いことが起きないようにと願いを込めて「そうめん」の原型とされる「さくべい」を食べていた風習からきている説や、機織りの上手な織姫のつむぐ「糸」や、「天の川」に見立てたという説があります。今日は、とうふそうめんが入ったすまし汁に、星型のかまぼこやオクラを浮かべました。
0707