学級の会社活動で、レイアウトで活躍してくれている「成作(なりさく)会社」が1年生にぬりえを作ってプレゼントしました。1年生の嬉しそうな顔を間近で見ることができました。

外国語活動では、自分自身の紹介したい国を調べ、スライドを作りました。英語で話しながら発表をしました。さすが6年生です!お見事です。


![]() |
サイト内検索 |
学級の会社活動で、レイアウトで活躍してくれている「成作(なりさく)会社」が1年生にぬりえを作ってプレゼントしました。1年生の嬉しそうな顔を間近で見ることができました。

外国語活動では、自分自身の紹介したい国を調べ、スライドを作りました。英語で話しながら発表をしました。さすが6年生です!お見事です。


大藤小フォトジェニックの結果を発表します。
ご協力ありがとうございました。
【保護者賞】

【先生賞】

【大賞】

【校長先生特別賞】

今日は、あさがおの花を使って『押し花』づくりをしました。台紙にあさがおの花と葉をレイアウトしながらのせました。特に花をのせる時は、みんなとても慎重に取り組んでいたのが印象的でした。重石に、図書の本をのせましたが、さてさて、うまく押し花になっているでしょうか。楽しみですね。




今日は算数で「かさ」の勉強をしました。
大きいペットボトルに1Lだと思うところまで水を入れて、ぴったりにできるか挑戦しました。みんなとても真剣な表情で取り組んでいました。


また、いろいろな容器にどれだけ水が入るかも調べました。予想とぴったりのものもあれば、予想と大きく違ったものもありましたが、みんなで楽しく調べることができました。


プールの時間には、小さいビニールプールにどのくらいの水が入るかも調べました。想像以上に水が入ることに驚いていました。

今日は、今年度最後のプールでした。子どもたちは、大きいプールに入ったり、石拾いをしたり、暑い中でしたがとても楽しそうでした。来年のプールも楽しみですね。








麦ごはん 牛乳 夏野菜カレー マンナンサラダ セレクトアイス
今日は、なす、ズッキーニ、トマト、かぼちゃなど、夏に旬を迎える野菜がたくさん入ったカレーです。
ズッキーニは見た目がきゅうりに似ていますが、かぼちゃの仲間です。イタリアやフランスなどのヨーロッパで人気があり、フライや煮込み料理などに使われています。